内容紹介
病院、医者の都合で、何も知らない患者がどれだけおカネも健康寿命も損をしていることか! 医師として、病院経営者として、病院や老後施設の裏も表も知り尽くした著者が、おカネの面を中心に、健康に長生きするための基礎知識をすべて教えます。
知らない人だけが金銭的にも、健康寿命的にも損をするのがいまの医療の世界です。
病院の都合にまかせて勧められるままに、手術を受けたり、クスリを飲んだり、検査を受けても、健康寿命が延びるとは限りません。
著者は医師、病院経営の成功と失敗を経験、病院と医者の世界の裏側まで精通した医療ジャーナリスト。自ら大病を克服したことで、「健康寿命」を伸ばし「大往生」するための知識・情報を、一般人が余りにも持っていないことに思い至り、本書を執筆しました。
医者に勧められても、飲む必要のないクスリ、受ける必要のない手術を明らかにし、健康寿命を延ばし、無駄な医療費を使わないための基礎知識を披露します。
病院の事情を知り、捨てる勇気を持てば、いつまでも健康に長生きできるはず!
目次
- 第1章 65歳以上は年に70万円という医療費のカラクリ
- 第2章 医者はこうして稼いでいる
- コラム(1)「人間ドック」と「各種検査」の値段
- 第3章 「糖尿病」「高血圧」生活習慣病のお値段
- コラム(2)歯にかかる医療費と歯科治療の問題点
- 第4章 飲み続けていいクスリ、無駄なだけのクスリ
- コラム(3)おくすり手帳とジェネリック医薬品
- 第5章 誰も知らないがんの治療費のこれから
- コラム(4)がん検診は無駄?それとも有効?
- 第6章 「部位別」10年生存率と、無用ながん手術
- 第7章 800万円「介護」費用と「終の棲家」選び
- 第8章 「終末期医療」相場と「達観する勇気」
製品情報
製品名 | 不要なクスリ 無用な手術 医療費の8割は無駄である |
---|---|
著者名 | 著:富家 孝 |
発売日 | 2016年10月19日 |
価格 | 定価 : 本体800円(税別) |
ISBN | 978-4-06-288395-5 |
通巻番号 | 2395 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 272ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
異端のメス 心臓外科医が教える病院のウソを見抜く方法!
-
未来の医療年表
-
空白の軌跡<心臓移植に賭けた男たち>
-
いのちある限り ある脳神経外科医の記録
-
小さな生命燃えつきて 少年と脳外科医の記録
-
人間らしい死を迎えるために
-
「生きている」を見つめる医療 ゲノムでよみとく生命誌講座
-
日本の医療、くらべてみたら10勝5敗3分けで世界一
-
生殖医療の衝撃
-
DNA医学の最先端 自分の細胞で病気を治す
-
医療大崩壊
-
かかり続けてはいけない病院 助けてくれる病院
-
ササッとわかる近視矯正手術「レーシック」で失敗しない本
-
ササッとわかる検査数値と健康度
-
いのちの値段
-
なぜ、日本の精神医療は暴走するのか
-
実はすごい町医者の見つけ方~病院ランキングでは分からない
-
おいしい患者をやめる本 医療費いらずの健康法
-
救急精神病棟
-
医療詐欺 「先端医療」と「新薬」は、まず疑うのが正しい
-
医療が日本を殺す! 国民が医療から命を守る13の方法
-
最高の医療をうけるための患者学
-
完全図解 医療のしくみ
-
失われた「医療先進国」
-
医師としてできること できなかったこと 川の見える病院から
-
不老超寿
-
自宅で死ぬということ 死に方は自分で選ぶ
-
稚拙なる者は去れ 天才心臓外科医・渡邊剛の覚悟
-
先端医療のルール-人体利用はどこまで許されるのか
-
安楽死と尊厳死 医療の中の生と死
-
死因不明社会
おすすめの本
-
パーソナリティ障害 正しい知識と治し方
-
電子あり
糖尿病は先読みで防ぐ・治す ドミノでわかる糖尿病の将来
-
電子あり
ネット依存・ゲーム依存がよくわかる本
-
電子あり
好きになる免疫学 第2版
-
電子あり
医師が教えるゼロポジ座り 疲れない、太らない、老けない
-
電子あり
介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは?
-
電子あり
COPDのことがよくわかる本 長引くせき、たん、息切れで悩む人に
-
電子あり
その認知症ケアは大まちがい!
-
電子あり
筋肉は本当にすごい すべての動物に共通する驚きのメカニズム
-
電子あり
みんなの医療統計 多変量解析編 10日間で基礎理論とEZRを完全マスター!
-
電子あり
ストレスの脳科学 予防のヒントが見えてくる
-
電子あり
毎日クスリを飲むあなたへ 週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2020 Vol.1 クスリの危ない飲み方、選び方