和解という知恵

講談社現代新書
ワカイトイウチエ
  • 電子あり
和解という知恵
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 【本書の主な内容】
  • 序章 訴訟をやめて和解を
  • 北ニケンクヮヤ ソショウガアレバ/あるゴルフ場の倒産事件/解決を生み出す知恵の塊り
  • 第1章 和解とは何か
  • 和解の難しさ/和解の研究と紛争解決学/紛争と解決/和解のための言葉/譲歩と和解/因果律と共時性の原理/ワキガを理由に離婚?
  • 第2章 和解のしくみ
  • 和解システムを解明する/過去に左右される「訴訟」と未来を志向する「和解」/100対ゼロの「訴訟」と権利に相応する「和解」/金銭の貸し借りを巡る和解の方法/訴訟上の和解も増加
  • 第3章 和解の扉を開く鍵
  • 「法」とは何か/「法」のもう一つの機能/紛争解決規範の定義/ゲーム理論/言葉を引き出す工夫
  • 第4章 和解へのスタート
  • まずは「怒り」を抑える/「今ここにいる」ということの意味/心身と心の状態に光を当てる/重要な鍵となる過去、現在、未来/そこに「経済的な安心感」はあるか/虚偽を暴いてよい和解を/代理人、調停人・仲裁人の必要性/裁判外紛争解決(ADR)という方法
  • 第5章 和解をやり遂げる方法
  • マニュアル的なテクニックよりも大切な基本/人の話をよく聞くこと/言葉を届ける/評価的な意味の言葉は避ける/遺産分割協議における利害の調整法/土地の交換に見るウィン・ウィンの和解/先妻の子の「今」を知るための情報収集法/事件の核心をつかむ/感動的な方法/よい解決案とは?
  • 第6章 和解の源泉と二つの源流
  • 「和」の精神/法の支配/「近代」を源泉とする二つの源流/合意と私的自治/対照的な二つの流れ/私的自治の現実
  • 第7章 和解の深さ
  • 付帯条件つき最終提案調停・仲裁という新手/契約金返還請求事件(付帯条件つき最終提案仲裁)/瑕疵補修及び損害賠償請求・請負代金反対請求事件(付帯条件つき最終提案調停)/下請代金請求事件(付帯条件つき最終提案調停)/最終提案調停・仲裁における脳の動き/付帯条件付き最終提案調停・仲裁の思想

製品情報

製品名 和解という知恵
著者名 著:廣田 尚久
発売日 2014年04月18日
価格 定価:836円(本体760円)
ISBN 978-4-06-288260-6
通巻番号 2260
判型 新書
ページ数 224ページ
シリーズ 講談社現代新書

著者紹介

著:廣田 尚久(ヒロタ タカヒサ)

廣田 尚久(ひろた たかひさ)
1938年平壌市生まれ。東京大学法学部卒業後、川崎製鉄(現在のJFE)に入社。66年同社を退社、68年弁護士登録(第一東京弁護士会)。九州大学法学部・大学院法学研究科非常勤講師(93年)、大東文化大学環境創造学部教授(2001年)、法政大学法科大学院教授(05年)を経て、06年、廣田尚久紛争解決センターを設立。おもな著書に『紛争解決学』(信山社)、『上手にトラブルを解決するための和解道』(朝日新聞社)のほか、小説や経済関連書籍なども執筆している

オンライン書店で見る