内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
バラの世界
-
電子あり
カラー版 ビールの科学 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密
-
世界の名酒事典 2019年版
-
電子あり
意味・真理・存在 分析哲学入門・中級編
-
輝く女性はワインを選ぶ サクラアワードワインガイド2015-16
-
極上の酒を生む土と人 大地を醸す
-
電子あり
ボルドー・バブル崩壊 高騰する「液体資産」の行方
-
電子あり
読めば身につく! これが最後のワイン入門
-
電子のみ
誰かに教えたくてたまらなくなる雑学シリーズ 全2冊合本版
-
TRANSIT 62号 ジョージア・アルメニア・アゼルバイジャン コーカサスが呼んでいる!
-
電子のみ
世界の名酒事典2017年版 スパークリング、シェリー&ポート編
-
電子あり
「泡」つまみ シャンパン&スパークリングワインのおとも
目次
入門編 初めてワインを飲んで美味しいと感激し、ハマりそうな人たちに
Q1 1本のワインは、何房のブドウでできる?
Q2 オリも出ないのにシャンパンのボトルの底は、なぜ凹んでいる?
Q3 飲むと愚かなことをいってしまうワインは、ボルドー? ブルゴーニュ?
Q4 シャトー・マルゴーを愛し、孫娘に「マーゴ」と名づけた文豪は?
他
初級編 ワインに半分ハマり、空ボトルのラベルをつい読んでしまう人たちに
Q20 白ブドウと黒ブドウ、できるワインはなに色?
Q21 白ブドウと黒ブドウ、その花の色は?
Q22 鳥害に悩まされるブドウ園。鳥は白ブドウと黒ブドウのどちらが好き?
Q23 収穫時期を遅らせると、ブドウはどうなる?
他
中級編 高額ワインを衝動買いしたり、毎日のように飲むようになった人たちに
Q39 フランスのワイン法。ボージョレ・ヌーヴォーとして売れるのはなに色?
Q40 「世界最高の辛口ワインは?」ときかれてワイン通全員が挙げるのは?
Q41 ブルゴーニュが世界に誇る白ワイン、ムルソーに特徴的な香りは?
Q42 世界のワイン通は、ロマネ・コンティの生産者をなんと呼ぶ?
他
上級編 自分の誕生年のワインを何本も持っている人たちに
Q61 日本のワインブーム。第1次から第5次まで、それぞれのキーワードは?
Q62 国民1人当たりのワインの消費量。世界のトップ5を並べると?
Q63 シャンパンの名門ポル・ロジェが、看板商品に使うイギリス人の名は?
Q64 シャンパンのコルクの「軸」で、どんなシャンパンかわかる?
他
師範級 時間とお金と家族を犠牲にして、病的にワインを追求する人たちに
Q78 フランス、エリゼ宮の昼食会。最重要の賓客に出すシャンパンは?
Q79 中国のワインリストに「莫埃和尚東」とあった。なんというシャンパン?
Q80 グラスでシャンパンをオーダーした。その中に含まれる泡の数は?
Q81 ドン・ペリニヨンがシャンパンの最高格付けでないのはなぜ?
他
コラム アメリカがハマったフランス式健康法
ワイン用ブドウと生食用の大きな違い
体に優しいビオ・ワインの正体
他
製品情報
製品名 | クイズでワイン通 思わず人に話したくなる |
---|---|
著者名 | 著:葉山 考太郎 |
発売日 | 2012年10月23日 |
価格 | 定価:713円(本体648円) |
ISBN | 978-4-06-281494-2 |
判型 | A6変型 |
ページ数 | 224ページ |
シリーズ | 講談社+α文庫 |
初出 | 2008年7月に小社より刊行された単行本「クイズでワイン通」を文庫化したもの。 |
関連シリーズ
-
土着品種でめぐるイタリアワインの愛し方
-
ワイン法
-
ガンベロ・ロッソ イタリアワインガイド
-
おいしいワインが出来た! 名門ケラー醸造所飛び込み奮闘記
-
ボルドー・バブル崩壊 高騰する「液体資産」の行方
-
ワインパーティーをしよう。
-
ワインの科学
-
地図で識る世界のワイン ソムリエ・ワインエキスパート試験対応
-
それでも飲まずにいられない
-
本間チョースケ独断選定。イタリアワイン最高峰201連発!
-
今夜のワイン、どうしよう? 今夜のゴハン、どうしよう?
-
輝く女性はワインを選ぶ
-
読めば身につく! これが最後のワイン入門
-
今夜使えるワインの小ネタ 知ればおいしい!
-
本間チョースケが独断と偏見で選ぶイタリア安旨ワイン203連発
-
ハズレなし!! お値打ちワイン厳選301本 輸入元推薦
-
つい誰かに話したくなる クイズ ワイン王
-
ワインを愉しむ基本大図鑑 ワイン・マルシェ