内容紹介
イラストでわかる戦国合戦の主役・雑兵足軽(ぞうひょうあしがる)の活躍!
戦国時代の合戦で活躍した雑兵足軽たち。勝敗を決する部隊の主役でありながら、武将の陰で注目されてこなかった彼らの戦いの実像を、正確な考証とリアルなイラストで再現。足軽のルーツ、合戦への動員のされ方、給料の額、集団戦法と武器の使用法など満載の、ビジュアル歴史読みもの第2弾!〈文庫書下ろし〉
目次
- 序
- 雑兵足軽像の実際
- 下級兵士の発生
- 源平から鎌倉へ
- 弓兵となる雑兵
- 対モンゴル戦と倭寇
- 南北朝と武装民(悪党と野伏)
- 雑兵弓の威力
- 雑兵の新兵器
- 応仁の乱と足軽
- 村々の雑兵
- 下剋上の先兵たち
- 一領具足──兵農未分離の人々
- 『雑兵物語』の世界
- 長柄槍
- 陣中の心得(1)食
- 陣中の心得(2)排泄
- 陣中の心得(3)医療
- 陣中の心得(4)博打
- 陣中の心得(5)盗み
- 陣中の心得(6)略奪
- 陣中の心得(7)女と商売人
- 鉄砲足軽・弓足軽
- 旗差・戦陣に備える兵
- 江戸期以後の足軽