内容紹介
+ もっとみる
目次
- 《第1章 リハビリで心臓病の再発、突然死を防ぐ》
- 【ケース1】 手術を機に禁煙し、生活を一変させたAさん
- 【ケース2】 術後すぐに元の生活に戻り、息切れして恐怖を感じたBさん
- 【ケース3】 趣味のテニスをリハビリにとり入れたCさん
- 【なぜリハビリをするのか】手術は命を救うもの、リハビリは人生を救うもの
- 【リハビリの流れ】急性期治療が一段落したら、リハビリをはじめる/ 回復期・維持期に通院でリハビリをおこなう
- 《第2章 いつからどこでリハビリをはじめるのか》
- 【自分はリハビリ対象者?】急性心筋梗塞や狭心症、慢性心不全などが対象/ 手術直後の人も、退院後の人も
- 【どこではじめる?】心臓リハビリが受けられる病院の探し方
- 【なにをする?】リハビリ担当医の診察を受ける/ 生活習慣の見直しと、専門医による運動指導
- 【何回おこなう?】1回約1時間、週2~3回病院に通う
- 【いつまでおこなう?】約3ヵ月で通院は完了、その後は自宅で続ける
- 《第3章 リハビリ1 運動療法 「第二の心臓」ふくらはぎを鍛える》
- 【運動療法の原則】
- 【運動をはじめる前に】
- 【運動療法】1/入院中、ベッドサイドから運動療法がスタート 2/ストレッチで運動しやすい体に 3/インターバル・トレーニングで楽に動けるようになる 4/すぐにできる「第二の心臓・ふくらはぎトレーニング」 5/レジスタンス・トレーニングで筋力を維持する
- 《第4章 リハビリ2 カウンセリング 重労働や性生活への不安を解消》
- 【身体ケアの原則】
- 【身体ケア】1/治療後は、いままでどおりにバリバリ働けるのか 2/「腹上死」予防のため、セックスはひかえる? 3/高齢者は筋力低下をふまえてリハビリする 4/息苦しさを感じたとき、緊張時の対応法
- 【心理ケアの原則】
- 【心理ケア】1/ストレスマネジメントで心臓病後のうつを防ぐ 2/認知行動療法的アプローチで行動変容をはかる
- 《第5章 リハビリ3 生活改善 いま健康でも食習慣を変える》
- 【生活改善の原則】症状がなくなくても栄養指導・生活指導を受ける
- 【食事療法】1~3
- 【自己管理】1~3
製品情報
製品名 | 心臓リハビリ 心臓病の悪化、再発を防ぐ |
---|---|
著者名 | 監:長山 雅俊 |
発売日 | 2014年07月19日 |
価格 | 定価:1,430円(本体1,300円) |
ISBN | 978-4-06-259783-8 |
判型 | B20取 |
ページ数 | 102ページ |
シリーズ | 健康ライブラリーイラスト版 |