AD/HD(注意欠陥/多動性障害)のすべてがわかる本

健康ライブラリー
エーディーエッチディーチュウイケッカンタドウセイショウガイノスベテガワカルホン
AD/HD(注意欠陥/多動性障害)のすべてがわかる本
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 理解度テスト AD/HDのことをどれくらいご存じですか?
  • 《第1章 あなたがいますぐできること》
  • うちの子がAD/HD?
  • 【知る】AD/HDは心の病気なんだろうか/病院に行かなくてはいけないか
  • 【話す】本人、周囲に最低限伝えたいこと
  • 【変える】考え方を変えて、よい面をみる/運動、火事の手伝いなど習慣を変える
  • 【コラム】不登校になるのもAD/HDのせい?
  • 《第2章 気づいてあげたい、悩みのサイン》
  • 学校に行くとトラブル続き
  • 【サイン】授業中じっとしていられない/すごく苦手な教科がある/みんなといっしょに遊べない/家でも外でもケガがたえない/言葉の意味をうまく理解できない/しかられると暴れていやがる
  • 【コラム】AD/HDは学級崩壊と関係がある?
  • 《第3章 AD/HDを正しく理解しよう》
  • 原因は、しつけが悪かったから?
  • 【原因】主な原因は脳の機能の障害
  • 【診断基準】3つのポイントで診断する/AD/HDと間違えやすい障害
  • 【合併症】LDとともに起きてくることが多い
  • 【症状】スポーツを苦手とする子が多い/悲観的な感情を抱きやすい
  • 【経過】歩き出すころからめだちはじめる/大人になっても治らない?
  • 【コラム】AD/HDの診断が減っている?
  • 《第4章 困ったときは専門家に相談》
  • 一生、治らないものなのかな
  • 【相談先】まず、だれに相談すればいい?
  • 【受診】いまの状況と成長過程を伝える
  • 【治療法】対応の変更と環境の調整が中心/薬の作用と副作用を知っておく/薬物療法は効果をみながら続ける/対応を変えて、適切な行動を教える/目標を立てて、行動を変えていく/集中しやすい環境をととのえる
  • 【コラム】治療は国によって違う?
  • 《第5章 保護者の役割と教師の役割を知る》
  • 【保護者の役割】適切なほめ方、しかり方を知る/保育園、幼稚園、学校に何を求めるか/きょうだいにも注意を向ける
  • 【地域】「キレやすい子」じゃないと理解してもらう
  • 【教師の役割】勉強に集中できる環境づくり/ケンカやいじめのきっかけをなくす/子どもに話しかけるときの注意
  • 【学校】スクールカウンセラーに相談する

製品情報

製品名 AD/HD(注意欠陥/多動性障害)のすべてがわかる本
著者名 監:市川 宏伸
発売日 2006年05月11日
価格 定価:1,650円(本体1,500円)
ISBN 978-4-06-259404-2
判型 B20取
ページ数 102ページ
シリーズ 健康ライブラリーイラスト版

著者紹介

監:市川 宏伸(イチカワ ヒロノブ)

1945年生まれ。東京大学大学院薬学研究科修士課程修了、北海道大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経精神科での研修をへて、82年より東京都立梅ヶ丘病院勤務。98年より同病院副院長、2004年より同病院院長、2010年より東京都立小児総合医療センター顧問。

オンライン書店で見る

ネット書店
  • Amazon
  • e-hon
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA ONLINE
  • honto
  • Honya Club
  • 楽天ブックス