内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子のみ
ヨーロッパ花の旅
-
電子あり
パソコン新世紀 32ビット・パソコンの時代
-
電子あり
ティラノサウルス解体新書
-
電子あり
夢と虹の存在論 身体・時間・現実を生きる
-
電子あり
カラー図解Excel「超」効率化マニュアル 面倒な入力作業を楽にする
-
新学習指導要領対応(2022年度) ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学2・B・C
-
電子あり
地球46億年 物質大循環 地球は巨大な熱機関である
-
電子あり
プログラミング〈新〉作法 これからプログラムを書く人のために
-
電子あり
絵でわかるネットワーク
-
電子あり
宇宙はいかに始まったのか ナノヘルツ重力波と宇宙誕生の物理学
-
いろんなところに いろんな どうぶつ
-
電子あり
意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く
目次
- 序:何が本当に存在するのか?
- 第I部 心身問題と中枢
- 「心身問題」から「支配的モナド」と「中枢」へ
- 「中枢」を作って展開する
- 第II部「閉鎖」としての「不確実性」の侵入
- エージェントの閉鎖とモナド
- 第III部 不確実性の中心と中枢、そして意識
- 「不確実性の中心」とモナド的中枢
- 「中心」から「紐帯」へ
- 「紐帯」から「中心のない不確実性」へ
- おわりに:心身問題への憎しみと、哲学の性急さについて
製品情報
製品名 | 魂と体、脳 計算機とドゥルーズで考える心身問題 |
---|---|
著者名 | 著:西川 アサキ |
発売日 | 2011年12月11日 |
価格 | 定価:1,980円(本体1,800円) |
ISBN | 978-4-06-258521-7 |
通巻番号 | 518 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 320ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |