内容紹介
目次
- プロローグ
- 第一章 ポストモダンまでの道
- 1 遅れて参入したマシン
- 2 ポストモダンのパートナー
- 3 未来への協調
- 第二章 ソフトウェアの役割
- 1 コンピュータとはなにか
- 2 プログラム
- 3ソフトウェアをつくるには
- 第三章 ソフトウェアの構造主義
- 1 許されないミス
- 2 プログラミング以前
- 3 組織
- 4 階層構造の泣きどころ
- 第四章 現代への突破口
- 1 西海岸から吹いた風
- 2 アラン・ケイの夢
- 3 クライアント・サーバー・コンピューティング
- 4 ハイパー・メディアということば
- 第五章 電子情報社会の成立
- 1 分散情報ネットワーク
- 2 仮想世界への移行
- 3 離陸
- 第六章 未来への提言
- 1 ふたたびソフトウェア危機
- 2 現実世界への回帰
- 3 新たな「知のインターラクション」
- エピローグ
- 参考文献
- 参考年表
- あとがき
製品情報
製品名 | ソフトウェアの挑戦 仮想空間からの問いかけ |
---|---|
著者名 | 著:永田 守男 |
発売日 | 1995年11月06日 |
価格 | 定価:1,602円(本体1,456円) |
ISBN | 978-4-06-258062-5 |
通巻番号 | 62 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 242ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
関連シリーズ
-
Pythonではじめる時系列分析入門
-
プログラミング〈新〉作法
-
Polarsとpandasで学ぶ データ処理アイデアレシピ55
-
RustによるWebアプリケーション開発
-
ゼロから学ぶGit/GitHub
-
Pythonでスラスラわかる ベイズ推論「超」入門
-
最新 使える!MATLAB
-
ゼロから学ぶRust
-
OpenCVによる画像処理入門
-
ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門
-
Pythonではじめるベイズ機械学習入門
-
これからのロボットプログラミング入門
-
Rではじめる地理空間データの統計解析入門
-
Pythonではじめるテキストアナリティクス入門
-
1週間で学べる!Julia数値計算プログラミング
-
モンテカルロ統計計算
-
スパース回帰分析とパターン認識
-
ゼロから学ぶPythonプログラミング
-
PythonではじめるKaggleスタートブック
-
Python数値計算プログラミング
-
Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意
-
データ分析のためのデータ可視化入門
-
最適化手法入門
-
RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門
-
Juliaプログラミング大全
-
Rで学ぶ統計的データ解析
-
Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造
-
ゼロからつくるPython機械学習プログラミング入門
-
入門者のPython
-
Web学習アプリ対応 C言語入門
-
ゼロからはじめるデータサイエンス入門
-
ProcessingによるCGとメディアアート
-
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
-
ホログラフィ入門
-
今日から使える! MATLAB 数値計算から古典制御まで
-
IDLプログラミング入門―基本概念から3次元グラフィックス
-
LabVIEW画像計測入門
-
使える! MATLAB/Simulinkプログラミング
-
OpenCVによるコンピュータビジョン・機械学習入門
-
GPUプログラミング入門 -CUDA5による実装
-
pixivエンジニアが教えるプログラミング入門