内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
地球の中身 何があるのか、何が起きているのか
-
電子あり
山はどうしてできるのか
-
電子あり
地球環境学入門 第3版
-
電子あり
天変地異の地球学 巨大地震、異常気象から大量絶滅まで
-
電子あり
絵でわかる世界の地形・岩石・絶景
-
電子あり
島はどうしてできるのか 火山噴火と、島の誕生から消滅まで
-
電子あり
水はどこからやってくる? 水を育てる菌と土と森
-
電子あり
図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
-
電子あり
地球46億年 物質大循環 地球は巨大な熱機関である
-
電子あり
絵でわかる日本列島の地形・地質・岩石
-
電子あり
富士覚醒
-
電子あり
みんなの高校地学 おもしろくて役に立つ、地球と宇宙の全常識
目次
- 第1章 あの山は大丈夫?
- 第2章 火山ってどんな“山”?
- 第3章 灼熱のマグマの正体は?
- 第4章 噴火でなにが噴き出るのか?
- 第5章 流れ出ているのはなに?
- 第6章 火山大国日本の火山活動の特徴は?
- 第7章 ふるさとの火山について教えて!
- 第8章 火山の恵みを知りたい!
- 第9章 火山の災害から身を守るには?
- 第10章 火山の災害の複雑さ
製品情報
製品名 | Q&A 火山噴火 127の疑問 噴火の仕組みを理解し災害に備える |
---|---|
著者名 | 編:日本火山学会 |
発売日 | 2015年09月18日 |
価格 | 定価:990円(本体900円) |
ISBN | 978-4-06-257936-0 |
通巻番号 | 1936 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | ブルーバックス |