内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
世界の名作 数理パズル100 推理力・直観力を鍛える
-
電子あり
しっかり学ぶ数理最適化 モデルからアルゴリズムまで
-
電子あり
今日から使える物理数学 普及版 難解な概念を便利な道具にする
-
電子あり
理系のための 微分・積分復習帳 高校の微積分からテイラー展開まで
-
ドラゴン桜2式 数学力ドリル 中学レベル篇
-
電子あり
論理パズル100 世界の名作から現代の良問まで
-
電子あり
多様体とは何か 空間と次元から学ぶ現代科学の基礎概念
-
電子あり
新体系・大学数学 入門の教科書 上
-
電子あり
音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか
-
電子あり
数の世界 自然数から実数、複素数、そして四元数へ
-
新装版 なっとくする物理数学
-
新しい微積分〈下〉 改訂第2版
目次
- 第1章 方程式を「代数的に解く」とは
- 第2章 置換と群
- 第3章 対称式と解の公式
- 第4章 ガロア理論事始め
- 第5章 ガロア群の正規部分群
- 第6章 正規部分群と方程式の代数的解法
- 第7章 方程式に関するガロア理論
- 第8章 その後の群
製品情報
製品名 | ガロアの群論 |
---|---|
著者名 | 著:中村 亨 |
発売日 | 2010年05月21日 |
価格 | 定価:1,100円(本体1,000円) |
ISBN | 978-4-06-257684-0 |
通巻番号 | 1684 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 232ページ |
シリーズ | ブルーバックス |