教誨師
キョウカイシ

内容紹介
2009年『死刑の基準』で、第32回講談社ノンフィクション賞、2011年『裁かれた命』で、第10回新潮ドキュメント賞、2013年『永山則夫―封印された鑑定記録』で、第4回いける本大賞をそれぞれ受賞。人が人を裁く意味を問い続け、高い評価を得てきた著者が、新作では、ある一人のベテラン教誨師の人生を追った。
許されざる罪を犯し、間近に処刑される運命を背負った死刑囚と対話を重ね、最後は死刑執行の現場にも立ち会う、教誨師。過酷なその仕事を戦後半世紀にわたって続け、死刑制度が持つ矛盾を一身に背負いながら生き切った僧侶の懊悩とは。
一筋縄ではいかない死刑囚たちと本音でぶつかりあい、執行の寸前までその魂の救済に向かおうとする教誨師の姿――。執行の場面では「死刑とは何か」「人を裁くとは何か」「人は人を救えるか」について深く考えさせらる。力作ノンフィクション。
目次
- 序章 坂道
- 第一章 教誨師への道
- 第二章 ある日の教誨室
- 第三章 生と死の狭間
- 第四章 予兆
- 第五章 娑婆の縁つきて
- 第六章 倶会一処
- 終章 四九日の雪
製品情報
製品名 | 教誨師 |
---|---|
著者名 | 著:堀川 惠子 |
発売日 | 2014年01月31日 |
価格 | 定価 : 本体1,700円(税別) |
ISBN | 978-4-06-218741-1 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 290ページ |
おすすめの本
-
電子のみ
フルカラー完全版 福島第一原発事故の「真実」
-
電子のみ
【無料版】『ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く』試し読み いとうせいこう×白川優子特別対談付き
-
電子あり
左翼の逆襲 社会破壊に屈しないための経済学
-
電子あり
かくされてきた戦争孤児
-
電子あり
野村證券第2事業法人部
-
電子あり
証言 羽生世代
-
電子あり
司法殺人 元裁判官が問う歪んだ死刑判決
-
電子あり
ニッポン第1号ものがたり
-
電子あり
ガリガリ君ができるまで
-
電子あり
あの感動と勇気が甦ってくる ラグビー日本代表 ONE TEAMの軌跡
-
電子あり
真幸くあらば
-
電子あり
コロナの時代を生きるためのファクトチェック