日本の農業を破壊したのは誰か 「農業立国」に舵を切れ
ニホンノノウギョウヲハカイシタノハダレカノウギョウリッコクニカジヲキレ
- 電子あり

内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
ゼロからわかる量子コンピュータ
-
SUGIZO-音楽に愛された男。その波乱の半生-
-
「フーディー」が日本を再生する! ニッポン美食立国論 ――時代はガストロノミーツーリズム――
-
電子のみ
日本経済のモデル分析 国民経済計算からの接近
-
電子あり
ばかみたいって言われてもいいよ2
-
電子あり
moja
-
電子あり
日本株爆騰! ’80年代バブルを超える大相場が来る
-
電子あり
マッチョ介護が世界を救う! 筋肉で福祉 楽しく明るく未来を創る!
-
電子あり
機長の決断 日航機墜落の「真実」
-
電子あり
航空機事故に学ぶ 危険学の視点
-
電子あり
江戸日本 ねこづくし 旅するさがしもの絵本
-
電子のみ
金融経済の構造(経済発展研究会叢書)
目次
- ●はじめに
- ●1章/農村は変わった
- ●2章/農家の今 ~「おしん」はもういない
- ●3章/農協の「オモテの顔」と「ウラの顔」
- ●4章/食料安全保障と食料自給率の虚実
- ●5章/安楽死を待つ日本の農業
- ●6章/農業立国への道
- ●おわりに ~農業の戦後は終わっていない
製品情報
製品名 | 日本の農業を破壊したのは誰か 「農業立国」に舵を切れ |
---|---|
著者名 | 著:山下 一仁 |
発売日 | 2013年09月18日 |
価格 | 定価:1,760円(本体1,600円) |
ISBN | 978-4-06-218585-1 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 258ページ |