Silent War 見えない放射能とたたかう
- 電子あり

内容紹介
原子力発電所の事故で恐ろしいのは、初期の放射能の大量放出だけではありません。後年になって現れる晩発性障害、生活基盤の崩壊、地域社会の消失……金勘定ではけっして埋めることができない問題がそこにはあります。原子力工学の専門家、チェルノブイリの研究者として、原発をやめるための研究を続けてきた著者が、原子力事故を巡る「本当のこと」と「これから起こること」をわかりやすく語ります。一家に一冊、必携の福音書です
放射線に「安全」「安心」はない。持つべきは、「リスクをどこまで我慢できるか」の基準!
小出裕彰助教とともに京都大学原子炉実験所の「熊取六人組」と呼ばれ、長年にわたり原子力の専門家の立場から原子力発電所の危険性を訴えてきた著者。チェルノブイリの事故の事後のウクライナ・ベラルーシの調査などから、今後フクシマそして日本で何が起きるかを具体的に解き明かします。
2011年3月15日に初めて飯館村を訪れて以来、政府や行政が情報を隠す中、継続して放射能の測定をし、発表してきました。半減期を考えるとおよそ3年間、十分な対策をすることで、チェルノブイリのような長期の人的健康被害を避けることができます。逆に、事故から1年半がたって風化しつつあるいま現在の対策が鍵を握ります。
圧倒的なデータと研究に裏打ちされ、かつ、いっさい偏りのない真の専門家の立場から、これからの除染、食べ物の選択、暮らし方の知恵まで、個別具体的な指針を示します。
「放射線と共存する時代」に、一家に一冊の必読書です。
目次
- 序 章 “フクシマ後の世界”を生き抜くために
- 第1章 放射能を「正しく怖がる」ための基礎知識
- 第2章 被曝にともなう影響、これからどうなる?
- 第3章 外部被曝にどう対処するか
- 第4章 内部被曝にどう対処するか──食品の放射線量を知る
- 第5章 さらにくわしく知りたい人へ
製品情報
製品名 | Silent War 見えない放射能とたたかう |
---|---|
著者名 | 著:今中 哲二 |
発売日 | 2012年11月22日 |
価格 | 定価 : 本体1,500円(税別) |
ISBN | 978-4-06-217535-7 |
判型 | 四六変型 |
ページ数 | 242ページ |
関連シリーズ
-
福島第一原発事故の「真実」
-
原発への警鐘
-
原発労働記
-
悲劇が進む 新版・四番目の恐怖
-
核兵器と原発
-
福島第一原発 1号機冷却「失敗の本質」
-
福島第一原発事故 7つの謎
-
原発労働者
-
核兵器のしくみ
-
メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故
-
放射能のことは、もう考えなくっていいって、誰が言った。
-
封印された「放射能」の恐怖 フクシマ事故で何人がガンになる
-
原発と日本はこうなる 南に向かうべきか、そこに住み続けるべき
-
原発と陰謀──自分の頭で考えることこそ最高の危機管理
-
ロッカショ 2万4000年後の地球へのメッセージ
-
メルトダウン 連鎖の真相
-
原発報道とメディア
-
原子力神話からの解放 -日本を滅ぼす九つの呪縛
-
「核の今」がわかる本
-
地図から消される街
-
原発の倫理学
-
福島原発事故はなぜ起こったか 政府事故調核心解説
-
九州独立計画 玄海原発と九州のしあわせ
-
裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす
-
福島原発 現場監督の遺言
-
原発と地震-柏崎刈羽「震度7」の警告
おすすめの本
-
電子あり
定年後の人生を変えるアドラー心理学 Adler’s Barへようこそ
-
電子のみ
ピエロ~夜明け前~
-
そのまま切って贈れる ステンドグラス切り絵 美しいグリーティングカード33
-
電子あり
週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2019 vol.2 生き方上手、死に方上手 樹木希林さんが教えてくれたこと
-
六星占術 2021(令和3)年版 開運カレンダー
-
電子あり
夫婦のルール
-
電子のみ
大島優子デジタルフォトブックWORK 【楽天Kobo限定カット付き】
-
電子あり
「放射能汚染地図」の今
-
ツイッタランドの大喜利お姉さん 深田えいみの秘密
-
電子あり
行正り香の家作り ヒュッゲなインテリア
-
電子あり
子どもに伝えたい歳時記ごはん 家族と楽しむ季節のイベント
-
電子あり
1日1ステップ 実行するうちにお金が貯まる! 「ズボラ家計管理」トレーニング