内容紹介
四季おりおりの自然、自己とその周囲、今と昔、生の哀しみ、日常生活の襞。生粋の都会人の冷徹な目と繊細な詩人の感性横溢する、簡潔化されたエッセイの世界。「鴉」「天気予報」「桃の節句」「夜涼身辺」「歯のこと」「小唄」「酒について」「水のあと」ほか、短篇の名手・永井龍男が、多彩な題材で軽妙に描いた、82篇の名文。
製品情報
製品名 | カレンダ-の余白 |
---|---|
著者名 | 著:永井 龍男 |
発売日 | 1992年09月03日 |
価格 | 定価 : 本体1,250円(税別) |
ISBN | 978-4-06-196193-7 |
判型 | A6 |
ページ数 | 326ページ |
シリーズ | 講談社文芸文庫 |
おすすめの本
-
電子あり
文芸ピープル 「好き」を仕事にする人々
-
電子あり
遅咲きも晩婚もHappyに変えて 北欧マインドの暮らし
-
電子あり
デボラ、眠っているのか? Deborah, Are You Sleeping?
-
電子あり
歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣
-
電子あり
22世紀を見る君たちへ これからを生きるための「練習問題」
-
電子あり
魔法の色を知っているか? What Color is the Magic?
-
まよなかのぎゅうぎゅうネコ
-
電子あり
猫のハローワーク2
-
電子あり
湖沼学入門
-
電子あり
ツベルクリンムーチョ The cream of the notes 9
-
電子あり
社会と精神のゆらぎから
-
電子あり
図書室で暮らしたい