内容紹介
ここに描かれたのは、乃木大将の伝記ではない。いわんや戦役史に資料を提供するものでもない。彼の大戦役の折、大将の身近にあり、大将をFather Nogiと呼んだ一米国従軍記者が、難攻不落といわれた二〇三高地を陥れ奉天戦へと転戦する乃木の孤影の中に、武士道精神と優雅な詩情とを併せもった名将の姿を見、自我を没却し、専心、理想の実現に邁進しようとした大将の生涯は、日本人の特質を具体化したものだと説く、香り高い名著。
目次
- ・永遠の力
- ・旅順口(りょじゅんこう)
- ・ストイック的精神
- ・爾霊山(にれいざん)
- ・風声鶴唳(ふうせいかくれい)
- ・法庫門(ほうこもん)
- ・閑談
- ・厩(うまや)の人影
- ・詩歌論
- ・七月四日
- ・相撲
- ・和か戦いか
- ・暁天(ぎょうてん)の星
- ・かくのごとき人
- ・巻末語
製品情報
製品名 | 乃木大将と日本人 |
---|---|
著者名 | 著:スタンレー・ウォシュバン 訳:目黒 真澄 |
発売日 | 1980年01月08日 |
価格 | 定価 : 本体680円(税別) |
ISBN | 978-4-06-158455-6 |
通巻番号 | 455 |
判型 | A6 |
ページ数 | 130ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
おすすめの本
-
電子のみ
中内功 流通革命 200時間語り下ろし1 復刻版 仕事ほど面白いことはない
-
電子のみ
【無料お試し版】四肢奮迅
-
電子あり
考える、書く、伝える 生きぬくための科学的思考法
-
電子あり
アマゾンの料理人 世界一の“美味しい”を探して僕が行き着いた場所
-
ジャパニーズハロウィンの謎 若者はなぜ渋谷だけで馬鹿騒ぎするのか?
-
2021高校サッカー年鑑
-
電子あり
U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面
-
電子あり
大人は知らない 今ない仕事図鑑100
-
電子あり
キツネ目 グリコ森永事件全真相
-
電子あり
移動・交易・疫病 命と経済の人類全史
-
脱人間論
-
電子あり
柔の道 斉藤仁さんのこと