赤外分光法
セキガイブンコウホウ
- 電子あり
内容紹介
+ もっとみる
目次
- 第1章 赤外分光法の過去・現在・未来
- 第2章 赤外分光法の基礎
- 2.1 赤外吸収スペクトル
- 2.2 分子振動からのアプローチ
- 2.3 電磁気学からのアプローチ
- 第3章 フーリエ変換赤外分光測定および分光計
- 3.1 フーリエ変換赤外分光測定の基礎
- 3.2 フーリエ変換赤外分光計
- 第4章 赤外スペクトルの測定
- 4.1 バルク試料の透過吸収測定
- 4.2 界面を利用した測定法
- 4.3 顕微・イメージ測定
- 第5章 赤外スペクトルの解析
- 5.1 ライブラリーサーチ
- 5.2 定量分析
- 5.3 ケモメトリックス
- 5.4 群論を用いた解析
- 5.5 グループ振動による解析
- 第6章 赤外分光法の先端測定法
- 6.1 ダイナミック赤外分光
- 6.2 多角入射分解分光(MAIRS)法
- 6.3 ナノ赤外分光
- 付録A 界面での連続条件
- 付録B Abelesの伝達行列法
- 付録C クラマース・クローニッヒの関係式
- 付録D 無機イオンの振動スペクトル
製品情報
製品名 | 赤外分光法 |
---|---|
著者名 | 著・編:古川 行夫 |
発売日 | 2018年04月26日 |
価格 | 定価:5,280円(本体4,800円) |
ISBN | 978-4-06-156904-1 |
判型 | A5 |
ページ数 | 320ページ |
シリーズ | 分光法シリーズ |
関連シリーズ
-
タンデム質量分析法 MS/MSの原理と実際
-
紫外可視・蛍光分光法
-
材料研究のための分光法
-
物質・材料研究のための 透過電子顕微鏡
-
リファレンスフリー蛍光X線分析入門
-
X線分光法
-
X線光電子分光法
-
よくある質問 NMRスペクトルの読み方
-
よくある質問 NMRの基本
-
分光装置Q&A
-
赤外・ラマン分光法
-
顕微分光法-ナノ・マイクロの世界を見る分光法-
-
分光測定の基礎
-
分光測定のためのレーザー入門
-
電波を用いる分光―地球(惑星)大気,宇宙を探る―
-
核磁気共鳴分光法
-
可視・紫外分光法
-
X線・放射光の分光
-
光学実験の基礎と改良のヒント
-
NMR分光法
-
近赤外分光法
-
ラマン分光法
-
分析化学
-
機器分析
-
やさしい分析化学
-
絶対わかる分析化学
-
なっとくする分析化学
-
なっとくする機器分析
-
X線・光・中性子散乱の原理と応用
-
熱分析
-
光散乱法の基礎と応用
-
バイオセンシングのための水晶発振子マイクロバランス法
-
あなたの液クロ正常ですか?
-
スペクトル定量分析
-
若手研究者のための機器分析ラボガイド
-
生命科学者のための電子スピン共鳴入門
-
有機化学のための 高分解能NMRテクニック
-
特論 NMR立体化学
-
X線反射率法入門
-
XAFSの基礎と応用
-
NMR入門プログラム学習