半導体物性なんでもQ&A -対話から生まれた半導体教本-

ハンドウタイブッセイナンデモキューアンドエータイワカラウマレタハンドウタイキョウホン
半導体物性なんでもQ&A -対話から生まれた半導体教本-
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 第1部 もっと知りたい!半導体デバイス
  • Stage 1 p-n接合の拡散電位差を電池として利用できるか
  • Stage 2 p-n接合ダイオードの順方向電流-電圧特性
  • Stage 3 金属の種類とショットキー接合
  • Stage 4 シリコンにショットキー障壁を作る金属
  • Stage 5 バイポーラトランジスタの電流増幅率の温度依存性
  • Stage 6 パンチスルー現象
  • Stage 7 半導体素子の温度依存性
  • Stage 8 p-n接合の光電流
  • Stage 9 フォトダイオード
  • Stage 10 フォトダイオードの受光領域
  • Stage 11 太陽電池の理論的最大変換効率の導出法
  • Stage 12 太陽電池の低温特性
  • Stage 13 太陽電池作製に必要なシリコンの量
  • Stage 14 ソーラーパネルは発光するか
  • Stage 15 LED(発光ダイオード)の発光の原理
  • 第2部 半導体物性のココが難しい!
  • Stage 16 半導体のフェルミ準位はなぜバンドギャップの真ん中にくるのか
  • Stage 17 間接遷移がわからない
  • Stage 18 間接遷移・直接遷移は何によって決まるのか
  • Stage 19 シリコンの直接バンドギャップ
  • Stage 20 GaAs,GaPのバンドギャップ
  • Stage 21 バンドギャップの温度依存性
  • Stage 22 なぜZnOはn形で,NiOはp形か
  • Stage 23 融点以上での半導体のキャリア密度
  • Stage 24 ホッピング伝導とトンネル伝導の違い
  • Stage 25 水素化アモルファスシリコンの電子移動度とホール移動度の差はなぜか
  • Stage 26 半導体の誘電率
  • Stage 27 ドーピングによってシリコンの色は変わるのか
  • Stage 28 絶縁体はすべて透明か
  • Stage 29 半導体のサブギャップ吸収
  • Stage 30 なぜ光伝導スペクトルを測定するのか
  • Stage 31 半導体中の空間電荷制限電流の温度依存性
  • Stage 32 オーミックな電流より多く流れるのに,なぜ空間電荷「制限電流」と呼ぶのか
  • etc

製品情報

製品名 半導体物性なんでもQ&A -対話から生まれた半導体教本-
著者名 著:佐藤 勝昭
発売日 2010年06月12日
価格 定価:2,860円(本体2,600円)
ISBN 978-4-06-155785-7
判型 A5
ページ数 176ページ
初出 本書は著者のウェブサイト「物性なんでもQ&A」に寄せられた多くの質問と、それに対する回答のうちから半導体に関するものを抜粋し、半導体教本として編纂したもの。

著者紹介

著:佐藤 勝昭(サトウ カツアキ)

科学技術振興機構(JST)さきがけ「次世代デバイス」研究総括/東京農工大学名誉教授