X線・光・中性子散乱の原理と応用
エックスセンヒカリチュウセイシサンランノゲンリトオウヨウ
- 電子あり
内容紹介
+ もっとみる
目次
- 序章
- 第I部 基礎編
- 第1章 X線・可視光・中性子の散乱機構の比較
- 第2章 散乱波の干渉とBorn近似:波動力学に基づく散乱の記述
- 第3章 X線・可視光の散乱
- 第4章 X線・可視光に対する電子のふるまいの相違:Thomson散乱とRayleigh散乱
- 第5章 散乱による電磁波の偏光と光散乱における光学異方性の寄与
- 第6章 散乱波の干渉とRayleigh‐Gans‐Born‐Debye近似
- 第7章 逆関係の現象の物理
- 第8章 構造因子:構造のFourierスペクトル強度分布
- 第II部 X線・中性子散乱(等方性散乱)
- 第9章 孤立粒子の散乱
- 第10章 ゆらぎと散乱:散乱の統計理論と散乱体の統計的評価
- 第11章 粒子間干渉効果(その1:液体)
- 第12章 パラクリスタル格子・超格子の回折
- 第13章 フラクタル構造による散乱
- 第14章 階層構造と複合散乱法
- 第III部 光散乱
- 第15章 固体・凝集体からの光散乱
- 第16章 実験装置および方法
- 第17章 ゆらぎによる光散乱
- 第18章 フィブリル状組織による光散乱
- 第19章 球晶組織による光散乱
- 第20章 光学異方性高次組織の超構造と散乱
- ※付録は下記よりダウンロード可能です。
- 付録1 電磁波に関するMaxwellの方程式について
- 付録2 第8章8.1節で示した一般論の具体例:ブロック共重合体のラメラ状ミクロドメイン
- 付録3 第9章 孤立散乱についての補足
- 付録4 第10章 ゆらぎと散乱:散乱の統計理論と散乱体の統計的評価についての補足事項
- 付録5 粒子間干渉効果(その2:固体)
- 付録6 パラクリスタルの回折像の形状
- 付録7 ナノ複合体の階層構造の物性論的解析
- 付録8 複合光散乱像
製品情報
製品名 | X線・光・中性子散乱の原理と応用 |
---|---|
著者名 | 著:橋本 竹治 |
発売日 | 2017年08月29日 |
価格 | 定価:7,700円(本体7,000円) |
ISBN | 978-4-06-154397-3 |
判型 | A5 |
ページ数 | 416ページ |
関連シリーズ
-
タンデム質量分析法 MS/MSの原理と実際
-
紫外可視・蛍光分光法
-
材料研究のための分光法
-
物質・材料研究のための 透過電子顕微鏡
-
リファレンスフリー蛍光X線分析入門
-
X線分光法
-
X線光電子分光法
-
よくある質問 NMRスペクトルの読み方
-
よくある質問 NMRの基本
-
分光装置Q&A
-
赤外・ラマン分光法
-
顕微分光法-ナノ・マイクロの世界を見る分光法-
-
分光測定の基礎
-
分光測定のためのレーザー入門
-
電波を用いる分光―地球(惑星)大気,宇宙を探る―
-
核磁気共鳴分光法
-
可視・紫外分光法
-
X線・放射光の分光
-
光学実験の基礎と改良のヒント
-
赤外分光法
-
NMR分光法
-
近赤外分光法
-
ラマン分光法
-
分析化学
-
機器分析
-
やさしい分析化学
-
絶対わかる分析化学
-
なっとくする分析化学
-
なっとくする機器分析
-
熱分析
-
光散乱法の基礎と応用
-
バイオセンシングのための水晶発振子マイクロバランス法
-
あなたの液クロ正常ですか?
-
スペクトル定量分析
-
若手研究者のための機器分析ラボガイド
-
生命科学者のための電子スピン共鳴入門
-
有機化学のための 高分解能NMRテクニック
-
特論 NMR立体化学
-
X線反射率法入門
-
XAFSの基礎と応用
-
NMR入門プログラム学習