これならできるロボット創造設計
コレナラデキルロボットソウゾウセッケイ
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
ホログラフィ入門 コンピュータを利用した3次元映像・3次元計測
-
電子あり
詳解 3次元点群処理 Pythonによる基礎アルゴリズムの実装
-
電子あり
リビングラジカル重合ガイドブック 材料設計のための反応制御
-
電子あり
高速ジャンクション&橋梁の鑑賞法
-
電子あり
はじめての制御工学 改訂第2版
-
電子あり
はじめての生体工学
-
電子あり
新しい微積分〈下〉 改訂第2版
-
電子あり
初歩から学ぶ量子力学 波動力学から行列力学、そして物質科学の入り口まで
-
電子あり
スペース・コロニー 宇宙で暮らす方法
-
電子あり
物質・材料研究のための 透過電子顕微鏡
-
電子あり
日本近現代建築の歴史 明治維新から現代まで
-
電子あり
日本史サイエンス〈弐〉 邪馬台国、秀吉の朝鮮出兵、日本海海戦の謎を解く
目次
- 第1部 ロボット創造設計
- 1.ロボットコントローラの創造設計(組み込みMPUの基礎知識)
- 2.ロボット制御理論の基礎知識
- 3.ロボットコントローラの実際
- 4.ロボットのためのシステムインテグレーション
- 第2部 ロボット工学百科
- 1.計算機科学・計算機工学基礎編
- 2.電子制御システム要素編
- 3.ロボット制御理論編
- 4.制御システム製作実践編