好きになる免疫学
スキニナルメンエキガク
- 電子あり

内容紹介
**********
★本書籍の改訂版 『好きになる免疫学 第2版』が、2019年3月に出版されました。
旧版の『好きになる免疫学』は、電子書籍のみの発売となっています。
**********
すごーくよくわかる、免疫学の入門書。アレルギーやエイズ、臓器移植の問題まで、楽しいキャラクターたちが、免疫の世界にご案内。 「風邪やハシカって、どういうしくみで治るの?」 「アレルギーになる人とならない人がいるのはなぜ?」こんな疑問に「免疫学」は根本から答えます。
はじめて免疫学を学ぶ人のために
予備知識は何もいりません
すごーくよくわかる、免疫学の入門書
アレルギーやエイズ、臓器移植の問題まで、楽しいキャラクターたちが、免疫の世界にご案内。
「風邪やハシカって、どういうしくみで治るの?」
「アレルギーになる人とならない人がいるのはなぜ?」
こんな疑問に「免疫学」は根本から答えます。
目次
- 序曲 免疫学――その誕生と謎
- ●第1部 免疫のしくみ――何種類もの細胞たちが演じる体内の劇
- 第1幕 どうしてカゼが治るのか?
- 第2幕 私の敵は数え切れない
- 第3幕 ハシカに二度かかりにくいのはなぜ?
- 第4幕 免疫はどうして自分を攻撃しないのか?前編
- 第5幕 免疫はどうして自分を攻撃しないのか?後編
- ●第2部 病気のしくみ――細胞と細胞とのバランスの乱れとしての病気
- 第6幕 アレルギーの話
- 第7幕 慢性関節リウマチの話
- 第8幕 がんと免疫とのせめぎ合い
- 第9幕 エイズと免疫とのせめぎ合い
- 間奏曲 体液病理学説の再発見
- ●終幕 生命技法――免疫担当細胞の生い立ちからみた生命の技法
既刊・関連作品
おすすめの本
-
電子あり
DNA医学の最先端 自分の細胞で病気を治す
-
微生物学 第2版
-
電子あり
基本がわかる 分子生物学集中講義
-
電子あり
漫画でよめる! NHKスペシャル 人体-神秘の巨大ネットワーク-2 脂肪・筋肉・骨のひみつ!
-
電子あり
1日1分「うしろ肩」を回すだけで誰でもやせられる! よくわかるDVD付き
-
電子あり
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 栄養解剖生理学
-
電子あり
リジェクション 心臓と死体と時速200km
-
電子あり
生殖医療の衝撃
-
植物細胞壁
-
はじめての臨床栄養英語
-
電子あり
好きになる生物学 第2版
-
電子あり
幹細胞 活性化で若返り! 夢をかなえる5つの方法とは