科学研究者の事件と倫理
カガクケンキュウシャノジケントリンリ

内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
大人のための生物学の教科書 最新の知識を本質的に理解する
-
新学習指導要領対応(2022年度) ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学3
-
電子あり
はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く
-
電子あり
古代日本の超技術〈新装改訂版〉 あっと驚く「古の匠」の智慧
-
いろんなところに かめ わに とかげ
-
電子あり
爆発する宇宙 138億年の宇宙進化
-
電子あり
水の惑星「地球」 46億年の大循環から地球をみる
-
電子あり
こわいけど、おもしろい! おばけずかん かがくのふしぎ
-
電子あり
食べる時間でこんなに変わる 時間栄養学入門 体内時計が左右する肥満、老化、生活習慣病
-
電子あり
ここはこう書け! いちばんわかりやすい科研費申請書の教科書
-
電子あり
インド洋 日本の気候を支配する謎の大海
-
はじめてのずかん こんちゅう
目次
- 第1部 研究者の事件:姿勢
- [第1章] なぜ「研究者の事件と倫理」を研究するのか?
- [第2章] 外国の「研究者の事件」
- 第2部 研究者の事件データベース
- [第3章] 「研究者の事件データベース」の構築前
- [第4章] 「研究者の事件データベース」の構築
- 第3部 研究者の事件:各論
- [第5章] 盗用
- [第6章] ねつ造・改ざん
- [第7章] 研究費不正
- [第8章] セクハラ・アカハラ
- [第9章] 産学連携・贈収賄、学位、兼業、名義貸し、試験
- [第10章] 自殺、スパイ、毒物・細菌混入
- 第4部 研究者の事件の本質
- [第11章] 研究者はなぜ事件を起こすのか?
- [第12章] 誰がどうすべきか?
- [第13章] 法令・罰則
製品情報
製品名 | 科学研究者の事件と倫理 |
---|---|
著者名 | 著:白楽ロックビル |
発売日 | 2011年09月30日 |
価格 | 定価:3,520円(本体3,200円) |
ISBN | 978-4-06-153141-3 |
判型 | A5 |
ページ数 | 320ページ |