内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
超・進化論 生命40億年 地球のルールに迫る
-
電子あり
政権変容論
-
電子あり
ホスト!立ちんぼ!トー横! オーバードーズな人たち ~慶應女子大生が歌舞伎町で暮らした700日間~
-
電子あり
朝鮮王朝「背徳の王宮」 1冊でつかむ韓国時代劇の真髄!
-
ニホンという病
-
電子あり
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
-
電子あり
銀座巡礼 夜のうたかた交友録
-
電子のみ
歴史遺産 日本の洋館第五巻 昭和篇1
-
電子あり
2022年のモスクワで、反戦を訴える
-
電子あり
太平洋戦争の真実 そのとき、そこにいた人々は何を語ったか
-
電子あり
競馬サイエンス 生物学・遺伝学に基づくサラブレッドの血統入門
-
貫道 甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘
目次
- 第1章 作曲家への階段――わたしの場合、あなたの場合
- 第2章 名曲はこう作られた?――10の異なる曲種への考察
- 第3章 作曲なんてこわくない!――ひとつの旋律からオーケストラ曲まで
製品情報
製品名 | 作曲家の発想術 |
---|---|
著者名 | 著:青島 広志 |
発売日 | 2004年08月11日 |
価格 | 定価:814円(本体740円) |
ISBN | 978-4-06-149731-3 |
通巻番号 | 1731 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 280ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
音楽教程
-
はじめてのクラシック音楽
-
西洋音楽の正体 調と和声の不思議を探る
-
ピアノの名曲
-
ベートーヴェン 巨匠への道
-
クラシック名曲の条件
-
西洋音楽史を聴く バロック・クラシック・ロマン派の本質
-
オペラ入門 許光俊
-
バッハ=魂のエヴァンゲリスト
-
オペラ入門 堀内修
-
中世・ルネサンスの音楽
-
最高に贅沢なクラシック
-
マーラーの交響曲
-
ロマン派の交響曲―『未完成』から『悲愴』まで
-
おとなのための「オペラ」入門
-
宇野功芳のクラシック名曲名盤総集版
-
クラシック音楽は「ミステリー」である
-
クラシックがすーっとわかるピアノ音楽入門
-
オペラ作曲家による ゆかいでヘンなオペラ超入門
-
クラシック名曲案内 ベスト151
-
クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽の現象学
-
ピアニストのノート
-
交響曲入門
-
フルトヴェングラーの全名演名盤
-
名指揮者ワルターの名盤駄盤
-
クラシック珠玉の小品300
-
くわしっく名曲ガイド
-
いまの音 むかしの音
-
私の音楽手帖
-
バロック音楽名曲鑑賞事典
-
バロック音楽
-
バッハ
-
バッハの思い出
-
クラシック音楽鑑賞事典
-
J・S・バッハ
-
はじめてのクラシック
-
現代と音楽