内容紹介
+ もっとみる
目次
- ●クラシック音楽はとっつきにくくない、または無愛想な男と友だちになる方法
- ●シンフォニーはフルコースのディナー、またはつまみぎきのすすめ
- ●ソナタ形式を耳で読む、または知ることの功と罪
- ●コンサートできく音楽と再生装置できく音楽、またはいっしょもいいが孤独もいい
- ●オペラは「みる」ものか、「きく」ものか、または肥満したカルメンを許せる理由
- ●クラシック音楽も生きている、またはきかれる音楽の栄枯盛衰
- ●旅は道づれ、または好きな音楽家をガイドにみたてて
- ●損をしないディスク選び、
- または名曲・名演・名盤の「名」にまどわされない賢明なききてへの道
- ●「聞く」か「聴く」か、また音楽の微妙さについて
- ●音楽小僧七人のディスク案内
製品情報
製品名 | はじめてのクラシック |
---|---|
著者名 | 著:黒田 恭一 |
発売日 | 1987年10月19日 |
価格 | 定価:792円(本体720円) |
ISBN | 978-4-06-148874-8 |
通巻番号 | 874 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 230ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
音楽教程
-
はじめてのクラシック音楽
-
西洋音楽の正体 調と和声の不思議を探る
-
ピアノの名曲
-
ベートーヴェン 巨匠への道
-
クラシック名曲の条件
-
西洋音楽史を聴く バロック・クラシック・ロマン派の本質
-
オペラ入門 許光俊
-
バッハ=魂のエヴァンゲリスト
-
オペラ入門 堀内修
-
中世・ルネサンスの音楽
-
最高に贅沢なクラシック
-
マーラーの交響曲
-
ロマン派の交響曲―『未完成』から『悲愴』まで
-
おとなのための「オペラ」入門
-
宇野功芳のクラシック名曲名盤総集版
-
クラシック音楽は「ミステリー」である
-
クラシックがすーっとわかるピアノ音楽入門
-
オペラ作曲家による ゆかいでヘンなオペラ超入門
-
クラシック名曲案内 ベスト151
-
クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽の現象学
-
ピアニストのノート
-
交響曲入門
-
フルトヴェングラーの全名演名盤
-
名指揮者ワルターの名盤駄盤
-
クラシック珠玉の小品300
-
くわしっく名曲ガイド
-
いまの音 むかしの音
-
私の音楽手帖
-
バロック音楽名曲鑑賞事典
-
バロック音楽
-
バッハ
-
バッハの思い出
-
クラシック音楽鑑賞事典
-
作曲家の発想術
-
J・S・バッハ
-
現代と音楽