内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
オルフェーヴル伝説 世界を驚かせた金色の暴君
-
電子あり
おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
-
電子あり
受験天才列伝ーー日本の受験はどこから来てどこへ行くのか
-
電子あり
映画の切り札 ハリウッド映画編集の流儀
-
電子あり
パンダのタンタン 二人の飼育員との約束
-
電子あり
自分が嫌いなまま生きていってもいいですか?
-
電子のみ
歴史遺産 日本の洋館第一巻 明治篇1
-
電子あり
翻訳者の全技術
-
FtMトランスジェンダーのぼくのことを話そう
-
電子あり
歴史知識ゼロの僕がどうやって18年間歴史マンガ『センゴク』を描き続けられたのか?
-
電子あり
刑事捜査の最前線
-
電子あり
2022年のモスクワで、反戦を訴える
目次
- ●酒のはじまり
- ●酒を飲む国、飲まぬ国
- ●酒の基礎知識
- ●名酒の条件
- ●奇酒・珍酒
- ●味・色・香の分析
- ●ストレート、水割り、熱燗
- ●遊び酒
- ●酒飲みの生理学
- ●二日酔からの脱出
製品情報
製品名 | 酒の話 |
---|---|
著者名 | 著:小泉 武夫 |
発売日 | 1982年12月17日 |
価格 | 定価:946円(本体860円) |
ISBN | 978-4-06-145676-1 |
通巻番号 | 676 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 214ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |