一子・道綱をいとおしみ、頼もしくも思い、権勢いや増す兼家の得意を、眩しく眺めることもあった。しかし、男の不実な心をはかりかね、満ち足りぬ思いに懊悩する。出離を思い死を願い、石山へ詣で、鳴滝の山寺籠りへ……。その心の推移が、生々と描かれる。10世紀の平安時代には未完成であった仮名を駆使し、社会生活を見事に文章化した最初であり、源氏物語などの母胎となった、藤原道綱の母の作品を、川瀬一馬の校注・現代語訳で。<上中下巻3巻 中巻>
藤原行成「権記」全現代語訳(上)
倉本 一宏
江戸の笑い
興津 要
本居宣長『古事記伝』を読む 全4冊合本版
神野志隆光
鬼神伝 神の巻
高田 崇史
雨月物語
佐藤 さとる
新版 更級日記 全訳注
関根 慶子
日本書紀の世界
山田 英雄
すらすら読める養生訓
立川 昭二
今昔物語集 天竺篇 全現代語訳
国東 文麿
令和版 全訳小説 伊勢物語
服部 真澄
日本永代蔵 全訳注
井原 西鶴,矢野 公和,有働 裕,染谷 智幸
おとぎ草子・山椒太夫 ほか
清水 義範,ねじめ 正一
新版 蜻蛉日記 全訳注
かげろふ日記
蜻蛉日記をご一緒に