内容紹介
常に偽らざる自己を語って、変遷めまぐるしい今世紀を生きてきた一私小説家の文学私史的自伝。野間文芸賞受賞作。現代文学を側面から解き明す手掛りと発見にみちた書として評価も高い。本巻では、「主潮」以下の同人誌時代、書けずに苦しんだ“新進作家”の頃、志賀直哉を追うようにして行った奈良での日々などが綴られる。
変遷めまぐるしい時代を生きた一私小説家の文学私史的自伝。現代文学を側面から解き明かす手がかりと発見にみちた名著。野間文芸賞受賞〈全四巻〉 (二):小田原中学の思い出から、「主潮」にはじまる同人誌の時代、書けずに苦しんだ「新進作家」のころ、志賀直哉を追っていった奈良での日々、さらに生家の没落までの期間を克明に綴る。
既刊・関連作品
関連シリーズ
-
人が好き
-
母のオルガン
-
帰らぬ日 遠い昔
-
夢声自伝
-
マリア・カラス・コンクール
-
どぼらや人生
-
女流棋士
-
少年魂
-
再びの生きがい
-
私の青春日めくり
-
火の国の女の日記
-
高濱虚子 並に周囲の作者達
-
紀州のドン・ファン
-
わが文学生活
-
ゲバゲバ人生 わが黄金の瞬間
-
さかなクンの一魚一会 まいにち夢中な人生!
-
我が詩的自伝 素手で焔をつかみとれ!
-
逸翁自叙伝
-
暗闇から世界が変わる
-
死んでたまるか 自伝エッセイ
-
「隠し親」 「日本一美智子さまを知る」女性皇室ジャーナリストは大物政治家の「隠し子」だった!
-
自伝大木金太郎 伝説のパッチギ王
-
ぼくは恐竜探険家!
-
完璧という領域
-
私の文学放浪
-
我、拗ね者として生涯を閉ず
-
100歳の台湾人革命家・史明 自伝
-
あの日
-
愚か者
-
ぼくは科学の力で世界を変えることに決めた
-
マグロ大王 木村清 ダメだと思った時が夜明け前
-
逆境エブリデイ
-
塀の上を走れ――田原総一朗自伝
-
We can do it!
-
私デザイン
-
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険