内容紹介
2500年の間、多くの人々の心を支えてきた仏教思想は、いまなお、その新鮮な光を失っていない。人間の本性を見きわめ、真の生きがいをもとめようとするとき、それは限りない知恵をわれわれに与えてくれる。現代人の自己発見のしるべとして、仏教思想の根本を見直すことは意義あることだといえよう。本書は、釈尊から道元、親鸞と、その思索の跡をさぐりつつ現代人の生き方の指針をもとめて仏教の真髄に迫る好著である。
目次
- ●内なる真実・外なる真実
- ●縁起の世界
- ●心の構造を解き明かす
- ●仏教思想の深化
- ●悟りへの道
- ●菩薩の群像
- ●自力と他力
- ●親鸞の信の世界
- ●人生に目的はあるか
- ●中道から信仰へ
おすすめの本
-
電子あり
自衛隊式セルフコントロール
-
電子あり
たたかう免疫 人体VSウイルス真の主役
-
電子あり
ラズウェル細木の漫画エッセイ グルメ宝島 美味しい食の探検へ
-
電子あり
人間であることをやめるな
-
電子あり
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
-
NHK「勝敗を越えた夏2020~ドキュメント日本高校ダンス部選手権~」高校ダンス部のチームビルディング
-
電子あり
ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く
-
電子あり
弱い男
-
電子あり
考える、書く、伝える 生きぬくための科学的思考法
-
電子あり
命のクルーズ
-
電子あり
迷宮駅を探索する
-
電子あり
U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面