内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
ビリギャルが、またビリになった日 勉強が大嫌いだった私が、34歳で米国名門大学院に行くまで
-
電子あり
Kダブシャインの学問のすゝめ
-
電子あり
ネット右翼になった父
-
電子あり
競馬サイエンス 生物学・遺伝学に基づくサラブレッドの血統入門
-
ロバートの元ストーカーがテレビ局員になる。 ~メモ少年~
-
電子あり
教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則
-
電子あり
競馬 伝説の名勝負 G1ベストレース
-
電子あり
池上彰が大切にしている タテの想像力とヨコの想像力
-
電子あり
黒い海 船は突然、深海へ消えた
-
電子あり
高学歴難民
-
電子あり
NHKスペシャル取材班、「デジタルハンター」になる
-
電子あり
江戸の岡場所 非合法<隠売女>の世界
目次
- ●哲学への道――山崎正一
- 哲学のはじまり・農民文化と戦士文化・インド文化・ギリシア文化・生命と知性
- シナ文化・精神の革命・世界国家と世界宗教・科学と技術・現代の哲学
- ●認識について――市川浩+村上陽一郎+塚本明子
- 知覚・情動と想像力・記憶・思考について・生きられた世界
- 対象化された世界・シンボルについて・科学理論の構成・芸術について
- ●行動について――村上陽一郎・足立和浩+市川浩
- 物に対する行動・人に対する行動・個人と社会・歴史について
- ●形而上学と信仰について――福居純
- 形而上学について・信仰について