「双極性障害(躁うつ病)のことがよくわかる本」既刊・関連作品一覧

  • 電子あり
双極性障害(躁うつ病)のことがよくわかる本

ひと目でわかるイラスト図解
《講談社 健康ライブラリーイラスト版》

【「躁うつ病」は「うつ病」の薬では治らない】

家族や財産など、失うものが大きい双極性障害(躁うつ病)。しかし、その実情は正しく理解されていません。本書では、症状から治療法までくわしく図解。併せて自己診断法も紹介します。

《躁とうつが入れ替わりあらわれる心の病》
【ケース1】買い物が止められず、自己破産に
【ケース2】実現不可能な計画を次々と立ち上げる
【ケース3】うつから一転。暴言が止まらない
【症状】「最高」から「最低」へ気分が激変する
【躁症状】気分が高揚し、万能感に満ちあふれる
【うつ症状】エネルギーが枯渇し、気分が落ち込む
【影響】社会的、人間関係的な損失が大きい
【家族】たいへんなのは、むしろ「躁」のとき
【合併症】合併しやすい心の病気は多岐にわたる

《大きく分けて三つのタイプがある》
【1型】躁とうつが同程度にあらわれる
【2型】躁が軽いのでうつ病と間違えやすい
【気分循環症】軽い躁と軽いうつをくり返す

《発病の原因やきっかけは、単純ではない》
【原因】/【誘因】/【発病のしくみ】/【病前性格】/【薬】/【季節】

《薬物療法と認知療法を中心に》
【薬物療法】/【通電療法】/【磁気療法】/【精神療法】/【認知療法】

《日常のなかで本人や周囲ができること》
【本人】/【本人・周囲】/【周囲】