大正12年「秋情記」より最晩年の「生きたきものを」「私の文学碑」「私の履歴書」までの19篇が語る、自己の生の根源・その特異な出生と生い立ち、女ひと、時々の交友、萩原朔太郎との“稀しい友情”、文学魂。生地・常に立ち帰る“巨大な友達”金沢、若き詩人時代の田端、疎開と数々の夏の軽井沢、犀星文学を生んだ馬込。ゆかりの地をもとに新編成した自伝的エッセイ集。
月の宴
風景の向こうへ・物語の系譜
絶望の精神史
草の花
火の誓い
父たちの肖像
やわらかな心
板散華
風貌・姿勢
意中の文士たち
包む
箱の話・ここだけの話
眼の哲学・利休伝ノート
虚妄の正義
一色一生
式子内親王・永福門院
番茶菓子
思い出すままに
近代の超克
ちぎれ雲
英国の文学の横道
カレンダーの余白
贅沢貧乏
山川登美子 「明星」の歌人
英語と英国と英国人
愛酒樂酔
父の帽子
恥部の思想
女の日記
一草一花
手の変幻
異邦人の立場から
風前雨後
泉に聴く
栗の樹
歴史について
文学の運命
人と人影