はじめてのずかん しょくぶつ

講談社の動く図鑑 MOVE
ハジメテノズカンショクブツ
  • 電子あり
  • イベント
はじめてのずかん しょくぶつ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

製品情報

製品名 はじめてのずかん しょくぶつ
著者名 監:瀧 靖之 監:斎木 健一
発売日 2023年03月24日
価格 価格:1,760円(本体1,600円)
ISBN 978-4-06-530180-7
判型 AB
ページ数 88ページ
シリーズ 講談社の動く図鑑MOVE

著者紹介

監:瀧 靖之(タキ ヤスユキ)

東北大学加齢医学研究所教授。医師。医学博士。1970年生まれ。1児の父。東北大学大学院医学系研究科博士課程修了。東北大学東北メディカル・メガバンク機構教授。脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究者として活躍。『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』(文響社)『生涯健康脳』(ソレイユ出版)は、10万部を突破するベストセラー。最新の脳研究と自身の子育ての経験をふまえた「科学的な子育て法」を提案し、その中でも図鑑がこどもの脳を一番のばすツールとして推奨している。テレビ、ラジオなどのメディア出演も多数。

監:斎木 健一(サイキ ケンイチ)

千葉県立中央博物館分館 海の博物館 分館長。1962年、神奈川県生まれ。専門は古植物学・植物学・理科教育。所有する図鑑は1800冊以上。TBS系テレビ番組『マツコの知らない世界』では、“図鑑の世界”の案内人を務めるなど、メディアにも多数出演。2014年、千葉県立中央博物館で行われた企画展の図録として、『図鑑大好き!』(彩流社)を出版。『講談社の動く図鑑 MOVE 植物』(講談社)の監修も担当している。

お知らせ・ニュース

イベント
夏休みが10倍楽しくなる! 2日連続開催! MOVE新刊発売記念オンラインイベント開催!
『動物 新訂二版』『植物 新訂版』『はじめてのずかん のりもの』発売記念 「キッズウィークエンド」とコラボ開催!

◆日時:
2024年7月19日(金)19:00~20:00
2024年7月20日(土) 1部 9:00~10:00/2部 10:00~11:00
◆対象年齢:小学生まで(未就学児の方は必ず保護者の方が付き添いをお願いします)
◆視聴方法:zoom( https://zoom.us/ )※見逃し配信なし
◆参加費:無料

※参加申し込みには講談社コクリコCLUBの会員登録(無料)が必要となります。
※その他詳細につきましては、リンク先のこのイベントのお知らせページでご確認ください。
特集・レビュー
植物がおもしろい! 親子で楽しめる読み聞かせ植物図鑑【動画DVD付き】
とにかく植物はおもしろい! 植物が好きになってお散歩、公園遊びが楽しくなる図鑑。いつもの世界がわくわくする世界に変わります!
お知らせ
【衝撃】昆虫も飛行機も恐竜も超迫力で。『MOVEまるみえ図鑑』発明!
迫力のある写真やイラストと、DVDによる動画を組み合わせた図鑑MOVEシリーズ。現在25冊発売中で、累計で200万部を突破しました。今回の新タイトルは「まるみえ図鑑」。恐竜、動物、魚などの生き物から乗り物、機械、社会システム、古代遺跡まで、普段見ることが出来ないあらゆるモノを、大迫力のスケルトンイラストと写真で「まるみえ」に! さらに詳細な解説を加えたいまだかつてない「まるみえ図鑑」堂々の登場です!! 新刊の一部やMOVEを楽しむポイントを説明しながら、過去のMOVEの人気シリーズもご紹介!

書店在庫を見る

オンライン書店で見る