「近代日本の哲学と実存思想」既刊・関連作品一覧
- 電子のみ
明治以降、西欧の近代哲学と邂逅した日本の思想はどのように形成されたのか? 京都学派をはじめ、近代日本哲学の画期を探究する。元々あった儒教・仏教思想の根幹やハイデガーの実存思想などの影響を改めて読み直す。
【目次】
再版への序
序論 視点と問題提起
第一章 近代日本哲学の思考様式
一 近代日本思想史における自我の問題
二 西田幾多郎――みずから立つ自我――
三 田辺 元――自我のたたかい――
四 波多野精一――内をみる自我――
五 和辻哲郎――かくれたる自我――
六 三木 清――自我の底への問いかけ――
第二章 近代日本哲学における東西の出会い
一 伝統的思考様式との関連 I儒教
二 伝統的思考様式との関連 II仏教
三 近代哲学としての問題 I合理主義と非合理主義
四 近代哲学としての問題 II身体性と直接経験論
第三章 実存思想と存在論の復位
一 実存思想はなぜ存在論を必要とするのか
二 存在論的思考様式とその解体
三 認識論的思考様式の問題点
四 フッサール、ベルグゾン、西田
五 ハイデガー存在論の批判的検討
六 存在論における実存と本質の問題