「大人のADHD」既刊・関連作品一覧

  • 電子あり
大人のADHD

不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる
《講談社 こころライブラリーイラスト版》

仕事でミスを重ねる、衝動買いが止まらない……。
その問題の原因はAD/HDの行動特性にあるのでは?
生きづらさに悩む当事者の現状、苦しみを理解できる一冊。
日常生活で役立つヒントや支援法も紹介する。

(第1章より)
かつて、AD/HDは子どもに特有の行動特徴だと思われていました。しかし最近では、多くの大人がAD/HDの特性に悩み、仕事上や生活上の困難を抱えていることがわかってきています。
AD/HDの特性の一部は、大人になっても残ります。その現状を、当事者たちの苦しさを、どうか理解してください。

【本書のおもな構成】
《第1章 大人になってもAD/HDは残る》
子ども/多動性・衝動性・不注意に悩む
大人/多動性は弱まり、不注意が際立つ
大人/「片付けられない」のは男性も同じ
大人/女性は多動がみられない人が多い
【事例1】診断を受け、生活が安定したAさん

《第2章 いつも不注意な自分が嫌になる》
仕事の悩み/忘れ物が多く、周囲に申し訳ない
仕事の悩み/上司に意見して、あとで悔やむ
【事例2】転職で不注意を克服したBさん
生活の悩み/家事を効率よくできず、疲れる
【事例3】道具を使って家事をこなすCさん

《第3章 ミスに疲れて、生きる意欲を失う》
関連する障害/ほかの発達障害が併存しやすい
二次障害/うつ病や不安障害などを発症する
【事例4】うつ病をきっかけに特性を知ったDさん

《第4章 互いにねぎらい、赦し合っていく》
田中先生に聞く/大人のAD/HD相談先リスト
【事例5】地域ネットワークで支えを得たEさん
連携/家族やパートナーに伝えたいこと
連携/学校や勤務先への報告は必要か

《第5章 治療法は日々、変化している》
田中先生に聞く/どのような治療が受けられるのか
受診/発達障害の専門医は、多くない
治療/基本は、暮らし方と生活環境を見直すこと
治療/2007年に大きく変わった薬物療法