内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
-
電子あり
新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体
-
電子あり
エッセンシャル植物生理学 農学系のための基礎
-
電子あり
植物たちの戦争 病原体との5億年サバイバルレース
-
電子あり
ダーウィンの呪い
-
電子あり
休み時間の分子生物学
-
電子あり
うんち学入門 生き物にとって「排泄物」とは何か
-
電子あり
心の病気はどう治す?
-
電子あり
新しい免疫入門 第2版 免疫の基本的なしくみ
-
電子あり
魚は数をかぞえられるか? 生きものたちが教えてくれる「数学脳」の仕組みと進化
-
電子あり
生命情報処理における機械学習 多重検定と推定量設計
-
電子あり
理系女性の人生設計ガイド 自分を生かす仕事と生き方
目次
- 序 章 「生命」は奇跡か必然か
- 第1章 生命はどこから来たのか 生命は何者か
- 第2章 「RNAワールド」への道
- 第3章 「生命の起源」は宇宙にあるのか
- 第4章 いつ生まれたのか どこで生まれたのか
- 第5章 「がらくたワールド」という考え方
- 第6章 地球外生命から考える地球生命
- 第7章 生物進化から考える化学進化
- 第8章 生命のスペクトラム
製品情報
製品名 | 生命と非生命のあいだ 地球で「奇跡」は起きたのか |
---|---|
著者名 | 著:小林 憲正 |
発売日 | 2024年04月18日 |
価格 | 定価:1,210円(本体1,100円) |
ISBN | 978-4-06-535672-2 |
通巻番号 | 2258 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 304ページ |
シリーズ | ブルーバックス |