内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
後悔しない子育て 世代間連鎖を防ぐために必要なこと
-
電子のみ
自分の「性格説明書」9つのタイプ
-
電子あり
Excelで今すぐはじめる心理統計 第2版 簡単ツールHADで基本を身につける
-
電子あり
公認心理師・臨床心理士大学院対策 鉄則10&キーワード120 心理学編 第2版
-
「ありがとう」で夢をかなえる ハローキティの魔法の手帳
-
電子あり
星読みで才能を見つける本 自分の知らない自分に出会える
-
電子あり
マンガでわかる 自己肯定感 ~たった30分読むだけで前向きになれる~
-
電子あり
公認心理師ベーシック講座 発達心理学
-
ナオミ
-
〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
-
電子あり
発達障害 「できないこと」には理由がある!
-
電子あり
個性という幻想
製品情報
製品名 | 〈精神病〉の発明 クレペリンの光と闇 |
---|---|
著者名 | 著:渡辺 哲夫 |
発売日 | 2023年08月10日 |
価格 | 定価:1,980円(本体1,800円) |
ISBN | 978-4-06-533024-1 |
通巻番号 | 789 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 264ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
関連シリーズ
-
心の病気はどう治す?
-
普通という異常 健常発達という病
-
個性という幻想
-
起立性調節障害(OD) 朝起きられない子どもの病気がわかる本
-
感じるオープンダイアローグ
-
APD(聴覚情報処理障害)がわかる本
-
空気を読みすぎる子どもたち
-
人生のタネ明かし 成果を出す人に共通する心の秘密
-
創造の星 天才の人類史
-
統合失調症あるいは精神分裂病
-
からだ・こころ・生命
-
精神鑑定 脳から心を読む
-
不完全でいいじゃないか!
-
成熟できない若者たち
-
こころは内臓である スキゾフレニアを腑分けする
-
脳とこころ
-
〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
-
「うつ」のとってもとっても基本のガイド
-
好きになる精神医学