歴史の要点は、政権(王朝)の興亡にある。どのような人物が王朝をたて、どう政治をしたか。有徳と暴虐の交替、文化の差が政権を変える有様を、明快平易に語る史書。三皇五帝の神話時代から、祭政一致の神意国家、地方分権の封建制社会、秦の始皇帝による天下統一。再びの動乱、隋による再統一まで。 『中国五千年(上)』『中国五千年(下)』上下巻合本版
©CHEN LIREN
中国の歴史9 海と帝国 明清時代
上田 信
清代モンゴルの裁判と裁判文書
萩原 守
近世日朝通交貿易史の研究
田代 和生
台湾の歴史
若林 正丈
中国詩文論藪(東洋学叢書35)
清水 茂
朱熹門人集団形成の研究(東洋学叢書)
市來 津由彦
東洋法史論集4:北方ユーラシア法系の研究
島田 正郎
欧陽脩 その生涯と宗族
小林 義廣
裏切り者の中国史
井波 律子
「白村江」以後
森 公章
中国古代中世史研究(東洋学叢書)
宇都宮 清吉
戦争の中国古代史
佐藤 信弥