内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子のみ
土地と住宅の経済分析 日本の住宅市場の計量経済学的分析
-
国家破産はこわくない
-
電子あり
住友銀行秘史
-
電子のみ
現代マクロ経済学(現代経済学選書)
-
電子あり
ノーベル経済学賞 天才たちから専門家たちへ
-
電子あり
結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済
-
電子あり
野村證券第2事業法人部
-
電子あり
金融ダークサイド 元経済ヤクザが明かす「マネーと暴力」の新世界
-
電子あり
日本銀行 我が国に迫る危機
-
電子あり
マンガ 会社員より得をする!? フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術
-
電子あり
実録 頭取交替
-
電子あり
真説・企業論 ビジネススクールが教えない経営学
製品情報
製品名 | 世界インフレの謎 |
---|---|
著者名 | 著:渡辺 努 |
発売日 | 2022年10月20日 |
価格 | 定価:990円(本体900円) |
ISBN | 978-4-06-529438-3 |
通巻番号 | 2679 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 264ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
お知らせ・ニュース
関連サイト
講談社現代新書 創刊60周年記念サイトはこちらから
https://60th.gendai-shinsho.jp/

お知らせ
『世界インフレの謎』が新書大賞2023 第4位にランクインしました!(2023.2.10)

特集・レビュー
【緊急出版】なぜ急にインフレが始まったのか? 日本だけが直面する危機とは?
なぜ世界は突如として物価高の波に飲み込まれたのか? 元日銀マンの物価理論トップランナー、異例のヒット『物価とは何か』の著者が、問題の核心を徹底考察する緊急出版!

特集・レビュー
突如始まった世界インフレの謎に迫る。その真犯人はパンデミックだった!
物価変動のメカニズムをわかりやすく解説し、選書としては異例のヒットとなった『物価とは何か』。その著者である渡辺努氏が、このたび「世界インフレ」をテーマに緊急出版するのが本書だ。前作のエッセンスをさらにわかりやすく説き、いま世界中が直面している経済問題を解き明かそうとする試みが、また大きな反響を呼びそうだ。
「インフレの謎」の核心に、担当編集の青山遊が迫る。
「インフレの謎」の核心に、担当編集の青山遊が迫る。