内容紹介
対・社会主義/対・国家/対・前近代社会――
対比するものや時代によって「資本主義」の意味は変わる。
市場経済・企業組織の変容、中国の台頭。
いま「資本主義」は、どんな現実をうつすのか?
「市場」と「所有」のバランスにその本質を見出し、
歴史と概念から付き合い方を考える、AI時代の「資本主義の哲学」。
*
もちろん私たちは「資本主義」という言葉、概念にだけ関心があるわけではなく、そのような言葉で指示されている現実そのものに対してこそ深刻な関心があります。しかしながら我々は「資本主義」という言葉、概念なしにはその言葉が指し示す現実について考えることはおそらく不可能なのです。――「はじめに」より
【目次】
はじめに
1 資本主義・対・社会主義
2 資本主義とは何か
3 仕組み
4 核心
5 AI時代の資本主義
おわりに
補論 資本主義と国家
製品情報
製品名 | AI時代の資本主義の哲学 |
---|---|
著者名 | 著:稲葉 振一郎 |
発売日 | 2022年05月12日 |
価格 | 定価:1,870円(本体1,700円) |
ISBN | 978-4-06-528157-4 |
通巻番号 | 763 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |