内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
かんがえよう なかよしのルール こころをそだてる SDGsのおはなし
-
電子あり
ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う
-
電子あり
精読 アレント『人間の条件』
-
日本政府のメルトダウン 2013年に国民を襲う悲劇
-
電子のみ
資本制経済の基礎理論(増訂版) 労働生産性・利潤率及び実質賃金率の相互関連
-
電子のみ
イギリス近世都市の「公式」と「非公式」
-
電子あり
貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち
-
電子のみ
北朝鮮の経済 起源・形成・崩壊
-
電子のみ
柳田謙十郎著作集3:唯物論の哲学
-
電子のみ
不法行為帰責論
-
電子あり
おはなしSDGs 働きがいも 経済成長も わたしらしくCジャンプ!
-
電子あり
会社を支配するのは誰か 日本の企業統治
目次
- 第0講 「クソどうでもいい仕事」の発見
- 第1講 ブルシット・ジョブの宇宙
- 第2講 ブルシット・ジョブってなんだろう?
- 第3講 ブルシット・ジョブはなぜ苦しいのか?
- 第4講 資本主義と「仕事のための仕事」
- 第5講 ネオリベラリズムと官僚制
- 第6講 ブルシット・ジョブが増殖する構造
- 第7講 「エッセンシャル・ワークの逆説」について
- 第8講 ブルシット・ジョブとベーシックインカム
- おわりに わたしたちには「想像力」がある
製品情報
製品名 | ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか |
---|---|
著者名 | 著:酒井 隆史 |
発売日 | 2021年12月15日 |
価格 | 定価:1,012円(本体920円) |
ISBN | 978-4-06-526659-5 |
通巻番号 | 2645 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |