脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか 脳AI融合の最前線
- 電子あり

内容紹介
【松尾豊氏、絶賛!】
「脳とAIが融合する未来。怖いと感じるでしょうか、わくわくするでしょうか。
脳に知識をダウンロードできたら? 互いの脳をインターネットでつなぐことができたら?
――そんな未来が可能になりつつあることを、本書は垣間見せてくれます。
グローバルな科学技術の進展と、それが産業化するときのスピード。
それに対し、自分たちがどう考え、どう備えないといけないのか。そんなことをこの本は問いかけてくれます。
著者の人間と技術への愛と好奇心、そして洞察に満ちた、読後になぜか心が温かくなるような良書です。
科学技術、そして我々の社会の未来を考える人、必読です。」松尾豊(人工知能研究者、東京大学大学院教授)
脳と人工知能をつないで「脳を改造」したら、何が起こるのか?
・会話せずに相手に思っていることを伝えられる
・念じるだけでインターネット検索ができる
・睡眠を司る脳領域を刺激して、一瞬で深い眠りについたり目覚めたりできる
・食欲を司る脳領域を刺激して、苦労せずにダイエットできる
・脳の健康状態をAIがチェックして、うつになる前にメンテナンスしてくれる
・紫外線や赤外線が「見える」ようになる
・アインシュタインなど過去の偉人の"脳"を借りられる
・コンピュータ上に自分の脳を再現できる
これは、SFの世界の話ではありません。
科学者たちが真剣に見据えている近未来なのです。
脳と人工知能の融合研究によって、
これまでは想像もできなかったような成果が次々と生まれ始めています。
計り知れない可能性を秘めた「脳」を持つ私たちは、
「身体」という物理的な制限から解放されるかもしれません。
二つの研究分野の最先端で、今何が起こっているのか。そして未来には何が起こるのか。
気鋭の脳研究者たちが「人類の限界」に挑む!
■目次
イントロダクション ――2XXX年の未来予測
第1章 脳とAI融合の「過去」
第2章 脳とAI融合の「現在」
第3章 脳とAI融合の「未来」
おすすめの本
-
電子あり
認知症 専門医が教える最新事情
-
電子あり
つながる脳科学 「心のしくみ」に迫る脳研究の最前線
-
ぜーんぶ うたで おぼえよう 脳を育てる えいごのうた
-
脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議
-
電子あり
霊魂や脳科学から解明する 人はなぜ「死ぬのが怖い」のか
-
電子あり
まんがでわかる 妻のトリセツ
-
電子あり
漫画でよめる! NHKスペシャル 人体-神秘の巨大ネットワーク-3 免疫をつかさどる腸&脳と記憶のひみつ!
-
電子あり
LDの子の読み書き支援がわかる本
-
電子あり
「認知機能検査」合格ガイド付き 50代からの「運転脳」アップ50日ドリル
-
くぼた式 脳をきたえる めいろ 100
-
電子あり
ちいかわ まちがいさがし なんか小さくてまちがってるやつ
-
電子あり
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす