下野国の家老と奥役の争いが引き起こした「異変助太刀記」、塚原卜伝の逸話「一の太刀」、赤穂藩主の世襲問題に端を発した仇討ち「乱闘・高野街道」、安南国へ旅をした船の乗組員の記「異説おらんだ文」、天正遣欧少年使節・中浦ジュリアンの生涯「美しい日本の少年」、美濃の蝮の奸計と出世「斎藤道三残虐譚」、浪士組結成以前の若き日々「清河八郎」。代表作「眠狂四郎」の連載開始と同時期に書かれた柴錬初期の鮮烈な時代小説集。
©SAITO MINAE
大江戸神仙伝シリーズ 全7冊合本版
石川 英輔
天を行く女 若さま侍捕物手帖
城 昌幸
剣法奥儀
五味 康祐
やん八弁天
山手 樹一郎
江戸の虫(上)
土師 清二
海風山風(上)
角田 喜久雄
亥子ころころ
西條 奈加
又四郎行状記(下)
半九郎闇日記 上
非情の星 浪人市場シリーズ3
春風まぼろし谷(下)
酔いどれ牡丹(下)