関ヶ原の戦いの翌年、徳川家康は江戸大判座で大型金貨を鋳造し、日本で初めての全国的流通金貨とした。その金貨を届けるために男たちは……という表題作はじめ、人情や愛嬌のある人々を描いた、8作品の短編集。
小学生のずかん
講談社,真島 ヒロ,瀧 靖之
歴史紀行ガイド 明智光秀の足跡をたどる旅
「明智光秀の足跡をたどる旅」製作委員会
直江山城守兼続(下)
近衛 龍春
完全版 日本婦道記(下)
山本 周五郎
織田信長の城
加藤 理文
瓢庵先生捕物帖
水谷 準
古典落語(選)
興津 要
闇鳥 どぶ板文吾義侠伝
小杉 健治
決戦!関ヶ原2
葉室 麟,吉川 永青,東郷 隆,簑輪 諒,宮本 昌孝,天野 純希,冲方 丁
花嫁太平記
山手 樹一郎
戦国武士道物語 死處
鎖国前夜ラプソディ 惺窩と家康の「日本の大航海時代」
上垣外 憲一