練塀小路の河内山宗俊、天下の直参、お数寄屋勤めのお坊主である。ばくちは打つ、ゆすりはする、悪い野郎の肩は持つ、病気と届けて城へも登らず、肝っ玉の太さは天下一品。11代将軍・家斉の治世、賄賂が物言い、奸臣のさばる腐った巷で、悪には悪を、弱い者には情けをと、直参の威光を利用して、胸がすくようなやりたい放題。子母沢寛の名調子が心地よい、痛快時代小説。
©UMETANI EIKO
潜入 味見方同心(四) 謎の伊賀忍者料理
風野 真知雄
かなりあ堂迷鳥草子
和久井 清水
龍の伽羅、Dr.の蓮華
樹生 かなめ,奈良 千春
遊太郎巷談(下)
柴田 錬三郎
将軍の首 公家武者信平ことはじめ(十四)
佐々木 裕一
玉の輿猫 お江戸けもの医 毛玉堂
泉 ゆたか
詩集 おかあさん(1)
サトウ ハチロー,宮中 雲子,亀倉 雄策,村上 豊
母上は別式女
三國 青葉
闇試し 古道具屋 皆塵堂
輪渡 颯介
山桜花 大岡裁き再吟味
辻堂 魁
野暮天 大江戸閻魔帳(七)
藤井 邦夫
江ノ島奇譚
高田 崇史