ウィトゲンシュタインと言語の限界

講談社選書メチエ
ウィトゲンシュタイントゲンゴノゲンカイ
  • 電子あり
ウィトゲンシュタインと言語の限界
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次



ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』における言語の限界についての考察
ウィトゲンシュタイン 言語の哲学者 I
ウィトゲンシュタイン 言語の哲学者 II
言語ゲームと哲学

解説 ウィトゲンシュタイン哲学の「新しい」相貌(古田徹也)
訳者後記

製品情報

製品名 ウィトゲンシュタインと言語の限界
著者名 著:ピエール・アド 訳:合田 正人 解説:古田 徹也
発売日 2022年06月09日
価格 定価:1,760円(本体1,600円)
ISBN 978-4-06-528362-2
通巻番号 765
判型 四六
ページ数 208ページ
シリーズ 講談社選書メチエ

著者紹介

著:ピエール・アド(ピエール・アド)

1922-2010年。パリで神学教育を受け、司教の資格を得たあと、ソルボンヌで神学・哲学・文献学を学ぶ。27歳でフランス国立科学研究センター(CNRS)の研究員となり、哲学の道に進む。文献学に基づいた古代ギリシア思想や新プラトン主義の研究を専門とした。フランスで初めてウィトゲンシュタインについて論じたことでも知られる。
主な著書に、『プロティノス、あるいは視線の純化』(Plon, 1963)、『古代哲学とは何か』(Gallimard, 1995)、『イシスのヴェール』(Gallimard, 2004. 邦訳:小黒和子訳、法政大学出版局、2020年)ほか。

訳:合田 正人(ゴウダ マサト)

1957年生まれ。現在、明治大学文学部教授。専門は、フランス思想史。
主な訳書に、エマニュエル・レヴィナス『全体性と無限』(国文社)、『存在の彼方へ』(講談社学術文庫)、アンリ・ベルクソン『意識に直接与えられたものについての試論』、『物質と記憶』、『創造的進化』、『道徳と宗教の二つの源泉』、『笑い』(以上、共訳、ちくま学芸文庫)、ジャック・デリダ『エクリチュールと差異』(共訳、法政大学出版局)ほか。

解説:古田 徹也(フルタ テツヤ)

1979年生まれ。現在、東京大学大学院人文社会系研究科准教授。専門は、現代哲学・現代倫理学。
主な著書に、『言葉の魂の哲学』(講談社選書メチエ。サントリー学芸賞)、『ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考』(角川選書)、『はじめてのウィトゲンシュタイン』(NHKブックス)ほか。

書店在庫を見る

オンライン書店で見る