内容紹介
文政元年(1818年)、損料屋(江戸時代のレンタルショップ)巴屋の惣領息子・又十郎は17歳になってからも親から丁稚扱いをされていた。損料屋といえばいちばんの得意先は長屋。長屋から長屋への引っ越しなどではわざわざ家財道具は購入せずレンタルで済ますことが、上方ほどではないにせよ江戸でもそれなりにあった。最初の事件は巴屋の店の入っている長屋だった。大家にヘンな物音がする部屋があるので見てほしいと頼まれてついていくと、部屋の隅に見事な幽霊の姿。もともと霊感らしきものが強いとは自覚していたが、あまりに鮮明なそのお姿に又十郎は腰を抜かしてしまう。これが「事故物件」のなせる業なのか!
製品情報
製品名 | 損料屋見鬼控え 1 |
---|---|
著者名 | 著:三國 青葉 |
発売日 | 2021年03月12日 |
価格 | 定価 : 本体600円(税別) |
ISBN | 978-4-06-522795-4 |
判型 | A6 |
ページ数 | 224ページ |
シリーズ | 講談社文庫 |