山の大きな木のなかに、ごちそうするのが大好きなうさぎがすんでいました。そこへ、りす、あかねずみ、あさぎまだらなど、つぎつぎと動物たちがあらわれて……。読み聞かせにもひとり読みにもぴったりの絵本。 読み聞かせ3歳から ひとり読み5歳から。
大人おしゃれのルール FASHION RULE BOOK
高橋 みどり
イラストで学ぶ 離散数学
伊藤 大雄
正しい本の読み方
橋爪 大三郎
もりの おへやを しょうかいします
茂市 久美子,しもかわら ゆみ
工学基礎 はじめての線形代数学
佐藤 和也,只野 裕一,下本 陽一
初歩から学ぶパワーエレクトロニクス
安芸 裕久,山口 浩,平瀬 祐子
一生ものの基礎知識 美容の教科書
神崎 恵
アマゾンの料理人 世界一の“美味しい”を探して僕が行き着いた場所
太田 哲雄
たのしい物理化学1 化学熱力学・反応速度論
加納 健司,山本 雅博
理工系大学基礎化学実験第5版
東京工業大学化学実験室
語りかける量子化学 原子と物質をつなぐ14章
北條 博彦
シンプルな暮らしの教科書 《食べること編》
渡邊 香春子
岩手県生まれ。『おちばおちばとんでいけ』で、ひろすけ童話賞受賞。おもな作品に、「つるばら村」シリーズ(全10巻)、『ゆうすげ村の小さな旅館』(東京書籍小3国語教科書にも掲載)、「魔女バジル」シリーズ(全5巻)、「おひさま」シリーズ、『おいなり山のひみつ』『今日よりは 明日はきっと 良くなると』などがある。
東京都生まれ。千葉県在住。2001年より講談社フェーマススクールズ(KFS)の通信講座にてイラストレーションを、同講座修了後はKFS直営教室で動物細密画(ワイルドライフアート)を学ぶ。2013年、同スクールが主催した「第7回KFS絵本グランプリ」にてグランプリを受賞。『ほしをさがしに』(講談社)で絵本作家デビュー。ほかの作品に『ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?』『おすわり どうぞ』『ねえねえ あのね』がある。