「ここは夜叉神川の上流。 両側に高い崖が迫る谷、聞こえるのは川の音と、山で鳴く鳥の声だけだ。」ーー『川釣り』より。 「昔、亡くなったおばあちゃんが教えてくれた。魂という漢字に鬼の字が入るのは、もともと人の心に鬼が棲んでいるからだと。」ーー『鬼が守 神社』より 全ての人間の心の中にある恐ろしい夜叉と優しい神、その恐怖と祝福とを描く短編集。 「川釣り」「青い金魚鉢」「鬼が守神社」「スノードロップ」「果ての浜」 夜叉神川の上流から下流へ、そして海へと続く全五話を収録。 野間児童文芸賞受賞後初作品
サウスバウンド
奥田 英朗
激震
西村 健
沖縄県民斯ク戦ヘリ
田村 洋三
双面獣事件(上)
二階堂 黎人
ニライカナイから届いた言葉〈声に出して味わいたいウチナーグチ〉
我部 政美
月光の海
毛利 恒之
尾崎由香1st写真集 ぴ(ゅ)あ
尾崎 由香,長野 博文
漫画でよめる! 語り継がれる戦争の記憶 戦火の約束
三枝 義浩,横山 秀夫
四月七日の桜 戦艦「大和」と伊藤整一の最期
中田 整一
佐藤優の10分で読む未来 キーワードで即理解 戦争の予兆編
佐藤 優
【無料版】『宝島』試し読み 特別書下ろしエッセイ&著者インタビュー付き 【無料試し読み版】
真藤 順丈
沖縄から愛をこめて
西村 京太郎
安東みきえ1953年、山梨県生まれ。、『天のシーソー』で第11回椋鳩十児童文学賞、「ふゆのひだまり」で第11回小さな童話大賞(毎日新聞社主催)大賞を、「いただきます」で同選者賞今江祥智賞を『満月の娘たち』で野間児童文芸賞を受賞。その他、「夕暮れのマグノリア」「頭のうちどころが悪かった熊の話」など著書多数。