内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
『エセー』読解入門 モンテーニュと西洋の精神史
-
電子のみ
世界遺産への道標 事例研究・芸術都市フィレンツェの経営政策
-
電子あり
ハンナ・アレント
-
電子あり
逆襲する宗教 パンデミックと原理主義
-
電子あり
ホモ・ルーデンス 文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み
-
電子あり
「自閉症」の時代
-
電子あり
〈世界史〉の哲学4 イスラーム篇
-
電子あり
十二世紀のルネサンス ヨーロッパの目覚め
-
電子あり
恋愛の授業 恋は傷つく絶好のチャンス。めざせ10連敗!
-
電子あり
日本人の愛したお菓子たち 明治から現代へ
-
電子あり
文系と理系はなぜ分かれたのか
-
電子あり
現代民主主義 思想と歴史
目次
はじめに
序 章 二種類のユダヤ人
第一章 内なる国際関係――自己のなかの複数の民族
1 リベラリズムとリアリズム
2 自己を分解して考える
3 諸側面の関係性
4 関係性の主要なパターン
5 関係性は何で決まるか
第二章 ユダヤ人とロシア帝国――様々な変化
1 マイノリティとしてのユダヤ人
2 近代における変化 (1)――思想的変化
3 近代における変化 (2)――社会経済的変化
4 近代における変化 (3)――政治的変化
第三章 「ロシア・ユダヤ人」の興亡――相互乗り入れするリベラリスト
1 「ロシア・ユダヤ人」というアイデンティティ
2 ユダヤ人と経済
3 ポーランドとの関係
4 ロシア人の反応
5 一九一七年革命とユダヤ人
6 内戦と亡命
第四章 ファシズムを支持したユダヤ人――リベラル・シオニストにとっての国家
1 ユダヤとロシアの邂逅
2 シオニストとしてのパスマニク
3 社会経済学的シオニズム
4 カデットのパスマニク
5 君主主義の亡命ロシア人
6 ロシアとユダヤの複雑な関係
第五章 民族間関係の記憶――ポグロムとパレスチナをつなぐもの
1 リベラリストとシオニストの論争
2 ポグロムの影
3 ポグロムの理解
4 ポグロムの記憶のパレスチナへの投影
5 ポグロム被害者のオリエンタリズム
第六章 相補関係のユダヤ化――シベリア・極東のシオニスト
1 シベリアのシオニスト
2 ハルビンへの亡命
3 シベリアとシオンの結節点
4 地方アイデンティティとユダヤ世界での自己完結
終 章 多面的な個が民族にまとまるとき
注
文献一覧
初出一覧
あとがき
製品情報
製品名 | イスラエルの起源 ロシア・ユダヤ人が作った国 |
---|---|
著者名 | 著:鶴見 太郎 |
発売日 | 2020年11月12日 |
価格 | 定価:2,035円(本体1,850円) |
ISBN | 978-4-06-521571-5 |
通巻番号 | 738 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 296ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
初出 | 収録作品参照 |