内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
できる研究者のプレゼン術 スライドづくり、話の組み立て、話術
-
電子あり
文系のための数学教室
-
電子あり
ブロックチェーン・プログラミング 仮想通貨入門
-
密やかな結晶
-
電子あり
イラストで学ぶ 離散数学
-
電子あり
機械学習スタートアップシリーズ Pythonで学ぶ強化学習 [改訂第2版] 入門から実践まで
-
電子あり
すごい分子 世界は六角形でできている
-
電子あり
Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造
-
マルーシカと12の月
-
pixivエンジニアが教えるプログラミング入門
-
今日から使える!組合せ最適化 離散問題ガイドブック
-
電子あり
実践Data Scienceシリーズ RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門
目次
- 第1章 LaTeXにできること
- 第2章 Cloud LaTeXで始めるLaTeX
- 第3章 LaTeX文書の書き方
- 第4章 文書を構成する書式(概要/引用/文章の配置/箇条書き/書体/特殊な記号の表示 など)
- 第5章 数式を書く
- 第6章 便利な機能を使いこなす(ハイパーリンク/文字列の変形/ルビ/縦書き など)
- 第7章 参考文献と索引
- 第8章 作表
- 第9章 スライドの作成
- 第10章 作画
- 第11章 さらに進んだ使いかた
製品情報
製品名 | LaTeX超入門 ゼロからはじめる理系の文書作成術 |
---|---|
著者名 | 著:水谷 正大 |
発売日 | 2020年07月16日 |
価格 | 定価:1,320円(本体1,200円) |
ISBN | 978-4-06-520496-2 |
通巻番号 | 2145 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 272ページ |
シリーズ | ブルーバックス |