内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
知的障害/発達障害のある子の育て方
-
アフリカから世界へ、そして甲子園へ 規格外の高校野球監督が目指す、世界普及への歩み
-
電子あり
老後親子破産
-
電子あり
発達障害の子の脳を育てる忍者遊び 柳沢運動プログラムを活用して
-
万病を予防する「いいふくらはぎ」の作り方
-
電子あり
マッチョ介護が世界を救う! 筋肉で福祉 楽しく明るく未来を創る!
-
完全図解 世界一役に立つ 介護保険の本
-
電子あり
突然はじまる! 親の介護でパニックになる前に読む本
-
電子あり
貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち
-
電子あり
大人の発達障害 グレーゾーンの人たち
-
電子あり
社会・環境と健康 健康管理概論 第4版
-
電子あり
実践! 介護フットケア 元気に歩く「足」のために
目次
- 【本書の内容構成】
- 1 自分を無理に抑えてでも周囲に合わせる
- 2 一生懸命に空気を読もうとするのはなぜ?
- 3 つらい気持ちのSOSサインを見逃すな
- 4 子どもが陥る危険性がある心の病
- 5 大人が心がけたい八つのこと
製品情報
製品名 | 空気を読みすぎる子どもたち |
---|---|
著者名 | 監:古荘 純一 |
発売日 | 2020年06月11日 |
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN | 978-4-06-520126-8 |
判型 | B20取 |
ページ数 | 102ページ |
シリーズ | こころライブラリー |